旧軽井沢で味わう、英国風喫茶の香り。
珈琲歌劇の特徴
芦屋から移築した英国風の重厚感ある洋館でお洒落な雰囲気が漂う。
コーヒーはポットで2杯目分が提供され、香り高いブレンドがおすすめです。
旧軽井沢ロータリーから近く、静かな空間でゆっくりと過ごせる場所です。
2023/06/10軽井沢観光の散策中、休憩に利用外装内装もとてもお洒落でコーヒーもポットで2杯目分を提供してもらえ静かな店内でゆっくりと寛げました立地もとても良くタクシー乗り場、バス停留所も目の前でとても良かったです。
軽井沢を訪れると必ず立ち寄るお店。店内の調度品の重厚感や雰囲気が素晴らしく、ゆっくりした時間を過ごせます。ロイヤルコペンハーゲンの食器もかわいく、コーヒーも濃厚で美味しいです。
コーヒーはブレンドがおかわりできてお勧めです。席はゆったりなので、のんびり過ごせます👌
店内は思ったより広々としており、レトロな雰囲気を感じさせ落ち着いている感じです。私はクラシカルオペラブレンドコーヒーとティラミスのケーキセットを頂きました。ロイヤルコペンハーゲンのポットには約2杯分のコーヒーが入っております。これが本格的なコーヒーなのかと実感しました。ティラミスは濃厚なコーヒーエキスとチーズのまろやかさの按配が良く個人的には好きな味でした。値段は他の喫茶店の倍近くしますが妥当かなと。
70年80年代には良くあった喫茶店。良い雰囲気でした。東京には、この手のお店は結構残っていますが、従業員の雰囲気が大分違う感じかな?軽井沢の空気感をお店の人達が醸し出していました。落ち着いて良いと思います。ただ価格がドリンク、ケーキ、東京より高いよ。
旧軽ロータリーに面した喫茶店。外にメニューや値段の表記がなく、恐る恐る入店したが軽井沢価格ではあるが、落ち着いた店内は好感。無料WiFiもある。ポット紅茶880円、ケーキ(美味しい)は580円〜。
入り口を入った時からコーヒーのよい香りがします。シェークスピアの生家をイメージしたとの事で、店の裏側も抜け目がないほどこだわりを感じます。店内もアンティークな雰囲気でゆっくりと休憩することができました。珈琲のお値段は…観光地なので仕方ないかもですね(;゚∀゚)
落ち着いた空間で楽しむ珈琲と、おすすめはチーズケーキ。ロイヤルコペンハーゲンの食器たちの演出が素晴らしいです。
旧軽井沢ロータリー、バス停・旧軽井沢から近くにありました。店内は思ったよりも広々としており、丸テーブルやカウンター席等、何処もかしこもレトロ調で昔懐かしい感じがしました。今回はブレンドコーヒーと、ベイクドチーズケーキを注文。コーヒーカップやポットには青と白を基調としたもの。淹れて頂いたコーヒーはとても美味しかったです!チーズケーキはしっとりした生地で甘過ぎない感じがまた良きです✨
名前 |
珈琲歌劇 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0267-42-7833 |
住所 |
〒389-0103 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢(大字)12−7 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

古い洋館を移築したという喫茶店。外観も趣があるが、中に入ると重厚で落ち着いた雰囲気。まるで時が止まっているかのようで、店外とは流れる時間の速さが違う、という気にさえなる。ブレンドコーヒーを頼むと、ポットで出してくれて2杯分楽しめる。自家製ケーキの味も上等。旧軽井沢のロータリーに面した立地だが、その賑わいとは隔絶した空間と時間の中で、ゆったりと過ごしたい場所だ。