軽井沢で味わう台湾の魅力。
萬里の特徴
軽井沢の町中華で台湾料理が堪能できるお店です。
ピリ辛ニラそばとたまご炒めが美味しいと評判です。
テレビで紹介された人気のある庶民的な中華料理店です。
軽井沢の昔ながらの街中華屋。店に入ると懐かしい風景。一人でもカウンターで簡単に食べることも可能。会計は現金のみです。
軽井沢の街中華。値段もリーズナブルで安定した美味さ。ピリ辛にらそばが名物!ニラたっぷり。お酒飲みのメニューもありピータン、バンバンジー、クラゲなど中華の定番もあります。炒め物や麺類はすごいメニュー数あります。家族やお一人様と幅広く使えるお店です。人気店なのでオープン時から忙しい店です。特に週末は必ず予約した方がおすすめ。
せっか週末の夜の営業開始時間前に到着。名前を書いて待っていました。17時ぴったりに開店。予約していたお客さんがどんどん通されていき、予約なしだった私たちはぎりぎりカウンター席に座ることができました。オーダーも入店順に取っていくので店員さんがしっかりされているなと思いました。ただ、料理の提供は作る順番によるのでオーダーするメニューによって遅いものは遅いですし、早いものは早かったです。茄子の炒め物にらそば餃子飲みものを注文全体的にしっかりとした味つけ。濃いなと感じる人もいるかもしれませんが私はおいしかったです。退店する頃にはお店の外は大行列に!テイクアウトも対応しているようだったので混雑しているときはテイクアウトもよさそうです。人気店なので時間がないときや急いでいるときに行くのはお勧めしません。待つのは仕方ないと思って行った方がよさそうです。くグルメで見てから一度は行きたかった萬里さん。
ピリ辛で作っているのに、全く辛さが感じられないとは、なんともおかしなことですね😂。それでも、テーブルの上にラー油があって助かります。P.S. 看到台湾的朋友评论说服务态度差,我只能说人家说的没错,没人要求你必须在这里就餐,怎么就玻璃心碎了一地了。
以前から場所は知ってたけどなかなか行く機会がなくて、今回は旧軽付近に泊まっていたので徒歩で平日18時過ぎに伺いましたがほぼ満席の人気ぶり、暑くて乾いた夏の喉をまずは生ビールで潤しましょう。香腸は普通の町中華のメニューにはないなと思ってオーダー、餃子の皮はもっちり餡もたっぷり、これもまたビールとの組み合わせは鉄板です。ピリ辛ニラそばは食べたかったお目当ての人気メニュー、細かく葱のようにカットされているニラが一面に広がって、5種の香味野菜と鶏ガラを炊き上げたと言う特製スープは優しく後を引く味わい、麺はもちもちスルスルっとニラをたっぷり蓮華ですくいながらスープと共にいただきました。この日食べたどれも美味しかったけど春巻きや焼きビーフンにかた焼きそばも気になったので今後は軽井沢でのレギュラー店になりそうです。
観光地なのに地元価格で旨い。炒飯パラパラ青菜炒めシャキジュワ杏仁豆腐クリーミー手羽先唐揚げニンニク醤油がガツンと来る。大根餅カリッとフワッとネトっと。まだまだ色々食べてみたいお店です。
ニラそばが美味しいと聞いできました。自分の好みとしては、ニラに少し火が通ってからの方が美味しくいただきました。海鮮焼きそばは具沢山で良かったです。
ピリ辛ニラそば、たまごとキクラゲ炒め、春巻き〜美味しかったです。軽井沢で台湾料理もいいかなと。お店は気さくな雰囲気でした。
おしゃれな軽井沢に驚きの店構えww町中華で人気のお店で、テレビで取り上げられたこともあるようです。メニューは多いように思います。美味しいんですが、ちょっと味が濃いめで、スープを飲み過ぎるとあとで喉が乾きますので注意!
名前 |
萬里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-42-5099 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

軽井沢で色々食事をしましたが、ここの中華の味はすぐに思い出せる位に感動しました。ワイワイみんなでここで盛り上がりたくなるような美味しい町中華でした。ニラ使ったものは特に美味しかったです。