打席数豊富な練習場、左打席も充実!
王子ゴルフガーデン札幌の特徴
100席と多数の打席で、気軽に楽しく練習できる環境です。
レフティ向け打席が豊富で、左打ちの方にも配慮されています。
クラブハウスのような雰囲気があり、リピーターに選ばれる練習場です。
練習ボールが兎に角ツルン×2です。ワイドみたいに安いなら分かるけど、ディンプルが無さすぎです。8割ツルツル、1割ほとんどない、1割コースボールです。4〜5年前に苫小牧に住んでいて苫小牧の王子ゴルフガーデンにも通ってましたが、そちらもなかなかなもんでした。会員からはクレームしかありません。苫小牧で唯一、広くてストーブもある打ちっぱなしなのでいたしかないのかなと思いますが、そもそもディンプルツルツルボールに対して対価としてはお金を払うのってどうなんでしょうね。(たまにUFOみたいは動きします)経営も大変なのは分かりますが、1年に一回とは言いませんが2年に1回は新しいボールに入れ替えて欲しいです。ボールが1年に1回新しくなるなら場席料や年会費高くてもゴルフする人は来ますよ?唯一良い所はオンシーズンのアプローチが直芝とパター位でしょうか。(アプローチがあるので⭐︎2個)
100席あって、気軽に練習できます。左打席は端になります。
打席数も多く満足です。価格も他と比較すると安いですねー!
初心者には入りにくいです。あと球の値段は高いです。近いから行くけど。
きれいに見えるけど普通の練習球。料金はたか~いですね。10.5円プラス入場料2000円払って114球帰るとき500円戻ってきます。
基本的な設備や対応などは必要十分良いと思います。個人的に気になるのは視力など個人差はあるかと思いますが、こちらの地面というか背景の色味がまだらで、ボールがどこに飛んだかが見辛い。夜になると照明で大体の練習場は昼間より見やすい印象だが、こちらは上記の影響で(個人の印象です。)夜も変わらず見辛い。照明も少々弱いように思える。個人的にはこのような印象だが人気のようで割と混みがち?
最高〜😂🎶🎶⛳⛳⛳マジに、リピーターに👍👍😂🎶⛳⛳
建物の雰囲気も受付の方も良くて、クラブハウス的な感じです。60歳過ぎだと年会費が¥5000になり、ボール代も安くなりますが、ペイ出来るだけ通えるかどうかは微妙な感じで考え中です。
ボール代高くなりました。土日は朝7時からやってるのはウレシイです。
名前 |
王子ゴルフガーデン札幌 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-792-3901 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

まだ寒かったですがかなりの人がいました。何年か振りにいきました。相変わらず綺麗でいい練習場でした。