紅葉帰りに藪そばで満喫!
そば処 鹿林の特徴
定山渓に近く、紅葉帰りに立ち寄るのに最適です。
エビが大きく、天ざるやカツ丼も美味しく楽しめます。
喉越しのいい藪そばが堪能できる手打ちの蕎麦店です。
平日の夜に行きました。店前に車を停められます。年配のご夫婦で営まれてるお店です。メニューは割と豊富で、そば、うどん、丼物があります。そば定食にしました。ご飯、ごぼうの入った煮物、漬物、そして温かいお蕎麦。冷たいお蕎麦のそざ定食もあります。出汁は美味しいのですが、蕎麦自体が粉っぽい様な気がします。好き嫌いがあるかもしれません。煮物は素朴で美味しいです。先に出してくれる蕎麦茶が美味しく、蕎麦茶を買う事もでき、先客が買って帰ってました。
いつもお世話になっています。実家へ帰る、札幌に帰ってくる途中で、お腹が空いたらここです。ご飯物はあいにく食べたことはないのですが、カレー南蛮、たぬきをよくいただいています。ちょうど、札幌市街と定山渓の間にあるので、場所的にもちょうど良い所にあります。場所もいいのですが、いつも美味しいそばです。出汁も鰹の香りがよく、そばも香りと食感がちょうど良い具合です。また、お世話になります!
バス待ちの間にランチで利用。上天ざる(冷)を注文。海老天を中心に野菜もバランス良く美味しくいただきました。色々なコメント気になりましたが特に問題無かったです。おしぼりから柔軟剤の香りは確かにしましたが仕方がないのかと。
いつも通過して行けてなかったお店。山菜蕎麦を注文しました。蕎麦は白くて細い更科そばでした。田舎蕎麦が好みなので食感や麺の細さに物足りなさを感じましたが、出汁のきいた汁は濃くなく丁度よかったです。蕎麦には詳しくないですが良くも悪くも特別な印象のない普通のお蕎麦屋さんでした。
エビが大きく美味しいお店で寄りました。
駐車場が5台ほどでうまるかな?道路沿いに大きな看板もあるのでわかりやすい御食事処です。
はっきり言ってそうでもなかった。美味しいとも思わなかった。
ウーン😅って~私はね、、あくまで私は、、、思っちゃいました😳
量が少なく別にとりわけ美味しいとかもなく普通でした。
名前 |
そば処 鹿林 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-596-3394 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

定山渓へ紅葉を見に行った帰りに入店。他の蕎麦屋が、行列していたり、満席だったのであきらめて札幌へ戻りかけていたが、対向車線に蕎麦屋を見つけ急遽入店。老夫婦2名で切り盛りしており、一生懸命さは伝わるが、蕎麦の味も普通。特に、このお店を目指して来る事は無いのかな~。