八剣山を望む癒しの空間。
上砥山神社の特徴
八剣山を望む絶景スポットで、心も癒される場所です。
ログハウス調の御本殿が印象的で、自然との調和が感じられます。
山に包まれた小さな神社で、訪れる人々を温かく迎えてくれます。
八剣山を望むことのできる上砥山神社さん⛩️とても優しい感じのするところです🌟🌟🌟それはもしかるすと八剣山さんに祀られている観音様から流れてきているのかもしれませんね🌈お山が岩のようなので山自体が御神体のようなそんな包み込んでくれる空間に是非行ってみてください✨️食べるところや楽しむところもいっぱいなので素敵ですよ☺️
ログハウス調の御本殿。鳥居からは正面に八剣山の勇姿が間近に望めます!
山の中の小さな神社。道路向いに、八剣山果樹園あり。石段を上がり薄茶色鳥居、コンクリート参道。参道両側に大きなオンコ(イチイ)の木。左に、鉄骨屋根に青いビニールシートが掛けてある。更に、トイレ、バーベキュー台、集会所あり。奥に焦げ茶色屋根のログハウス風の社殿。☆祭神 ・天照皇大神(あまてらすおほかみ) ・少彦名命(すくなひこなのみこと) ・稲倉魂命(いなくらたまのみこと、うかのみたまのみこと) ・苅安姫命(かりやすひめのみこと) ・大己貴命(おおな むちのみこと)
名前 |
上砥山神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

お参りしてきました。超でかい木製の鈴が気になりました。