静寂の境内、輪厚神社へ。
輪厚神社の特徴
交通量の多い36号線沿いにありながら、静けさを楽しめる境内です。
国道から奥に入った位置にあり、静かな環境を提供しています。
清掃が行き届いていない点が、自然な雰囲気を演出しています。
誰も居なく、掃除されていませんでした。とても雰囲気があります。怖い意味で。参拝後、一羽のカラスに襲われてました。当たってはいませんが怖かったー。いい事あるかな?
交通量の多い36号線沿いなのに、驚くほど静寂な境内です。
国道沿いですがかなり奥まり、音は届きません。緑も多く落ち着いた空間になっています。素っ気無い風情の佇まいの社ですが地域を見守っておられるのでしょう。狛犬様のお顔はとても良いものでした。
北広島市輪厚にある輪厚神社(わっつじんじゃ)を訪れる。境内には、輪厚会館が建っていました。左隣には、小林住工・エターナルハウスがありました。紅葉がとても綺麗です。☆祭神 ・天照大御神(あまてらすおおみかみ) ・八幡大神(はちまんのおおかみ) ・大國主神(おおくにぬしのかみ)
国道から奥に入った静かな神社です。
名前 |
輪厚神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
http://hokkaidojinjacho.jp/%E8%BC%AA%E5%8E%9A%E7%A5%9E%E7%A4%BE/ |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お参りしてきました。