気仙沼の絶景と美味、極上温泉を!
気仙沼温泉 サンマリン気仙沼ホテル観洋の特徴
気仙沼の名産品を使った料理が楽しめる、満足度の高い宿です。
露天風呂はぬるめで、ゆっくり長く温泉に浸かれる贅沢があります。
客室からは気仙沼の港を見下ろす素晴らしい眺めが広がります。
ミニシングル利用で、朝食付き5500円で宿泊しました。部屋は狭いけど必要なものは揃っているしお茶請けもきちんと置いてあります。美味しく食べました!狭いながらもユニットバスあり、トイレはウォシュレットナシですが不便さは感じず。温泉に2回入って、部屋で休み一人旅を満喫しました。朝ごはんも豪華!お刺身が出ます!高台にあるので駐車場からは海が見えました。また気仙沼に行く時はお得に使用したいです。
ここのホテルの夕食全ては今まで食べた料理の中で1番美味しい。ウニやイクラなどの魚介類も新鮮でフカヒレ料理も最高に美味かった。今度は家族全員にここのホテルの料理を食べさせてあげたいです。料理人の方々のおかげで気仙沼旅行の良い思い出になりました。これからもこの味を守って頑張って下さい。本当にありがとうございました。
広々とした和室で、海の見える側だったので景色も楽しめました。夕飯は別の場所で食べたのでホテルの利用はしませんでしたが、朝ごはんは付けてホテルで食べました。豪華で美味しかったです!ホテル内の売店で宅配便も扱っていたので荷物を先に家に送ることも出来ました。露天の岩風呂が風情があって気に入りました。平日だったのでガラガラでした。1泊朝食付きで1人1万円以下で泊まれるのでオススメです!
新しい施設ではありませんが、お掃除も行き届いており、従業員さん達にも優しくご丁寧に対応していただきました。お食事:夜コース(海の幸中心)当日お料理追加可でした。朝ビュッフェ。どちらも美味しかったです。お風呂:内風呂1、露天風呂1 、サウナなし。ゆっくりまったり過ごせました。
ビジネスホテルであってもお得な価格の上、今回宿泊した和室は風呂・トイレ別でWi-Fi完備、一人で宿泊するには十分すぎる広さです。さらに節約したければビジネスホテルっぽい洋室もあるようです。露天風呂付きの温泉大浴場は広々としていて手入れも行き届いています。気仙沼駅からは離れているものの予約制のシャトルバスが運行されています。気仙沼湾を見晴らす高台の上にあるため歩くには少々不便なものの、下まで降りればローソンがあって、少し歩けば飲食店もいろいろあります。特に行ってみたい店がないなら、夕朝食付きプランを予約するのも良いでしょう。二〇二四年に新たに利用した宿の中では最も高コスパな宿でした。
気仙沼の宿で大部屋、大浴場と友人との旅のニーズを満たしてくれました。(値段的にも) 周辺では朝市が開かれたり、漁港のライトアップや、シャークミュージアムにも近く、ホテルの入り口にはローソンもあってとても便利でした。大浴場は露天風呂が階段を降りていくので、ミステリアスで面白かった。こじんまりとしていて湯の温度も高くで露天の風が気持ちよかったです。
初の気仙沼。ツーリングの中継点として利用。道路から少し奥まったところにあるが、大きい看板があるのでわかりやすい。今回は、一泊朝食付きプラン。22時以降のチェックインも可能だが、事前連絡が必要。又、道中の道路は、夜中は暗くなるので注意。コンビニ、飲屋、飲食店は、近くにあります。部屋は、シングルの部屋だったと思ったが、ダブルの部屋が用意されてました。外観は、とても古い感じですが、中は清潔感があり、隅々まで掃除が行き届いてます。お風呂は、到着が23時以降だったため、30分程度入浴。温泉は、24時まで入浴可能。内風呂一つに露天が一つ。内風呂のが気持ちぬるかった気がするが、透明でとてもいい温泉で長湯できそうでした。脱衣所は、貴重品入れはあるものの、鍵ロッカーなど無いので貴重品入れに入れましょう。朝食は、刺身、サラダ、フルーツを用意してもらいそれ他は、バイキング形式です。洋食系は、少ないですが子供が好きなウインナーとベーコン、気仙沼カレーがあります。今回は、カツオのたたきがあり、それがとてもおいしかった。他のお客の話になるが、ショルダーバックを持ってきたお客さんに対し、食事を取りに行ってる間、荷物入れをさりげなく持ってきたスタッフさんが凄いなぁって思いました。最近のホテルで、そのような気使いをするところは、減ってきていますからね。スタッフの教育が凄くされてるんだなと感心しました。その姿も含めまた来たいなと思えるホテルでした。
洋室1泊朝食付きで利用しました。部屋はきれいでベッドも広くて快適でした。温泉は定評通り素晴らしかったです。景色も、お湯も申し分なく、41度設定になっていましたのでゆっくり入れました。朝食は、サラダとイカ刺しが用意されて、あとはバイキングでした。鮭塩焼き、卵焼きは焼き立て。クラムチャウダー、メカカレー、メカチャーシュー茶漬けなどのバイキングはとても美味しかったです。朝食後は語り部バスを利用しました。震災当時の事、今現在の街の様子などを詳しく説明して頂き、とても有意義な時間が過ごせました。
海の港側の客室に泊まりました。一番上の階だったのもあり、かなり眺めは綺麗でした温泉、露天風呂も塩分濃度が高い温泉で有名で、浸かったあとに手を舐めてみたらしょっぱかった笑食事はさすが海に近いホテルなだけあってお魚料理が充実!お刺身は新鮮でとてもおいしかったです。サービスが☆3なのは食事の時の給仕をしてくれる方が休日で泊まる人は多いはずだけど、なかなか厨房から出て来てくれない、後で入って来たお客さんの方に先にご飯を提供するとかちょっと、ん?ってなるところがありました。朝のバイキングで急いでいたのかもしれませんが、中の厨房の人に「急げ」と言わんばかりに手を叩いていて、ちょっとその光景を見たくなかったという気持ちでつけました、、、
名前 |
気仙沼温泉 サンマリン気仙沼ホテル観洋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0226-24-1200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

シングルの安い部屋でしたが朝食も付いてて満足しましたフロントの接客も朝食会場の接客も良いし、大浴場も気持ち良かったです。朝食は刺身とサラダにビュッフェとなってて種類も多く、美味しかった。