ふとみの美肌湯で心ゆくまで。
ふとみ銘泉 万葉の湯の特徴
広々としたサウナは、いつも空いていて快適に過ごせます。
露天風呂からの絶景は癒しのひとときを提供してくれます。
豊富なアメニティが揃っており、手ぶらで訪れることができます。
全体的に古いのもあってあまり清潔感はなかったですが、なんだかんだで居心地が良くてだいぶゆっくりしてしまいました。人が少なくて静かというのが良かったです。-10℃の外にサウナ整い椅子が置いてあって、できれば屋内に置いて欲しかったなぁ…と思いました。ラインクーポン使えばコスパはいいと思います。
温泉の温度もちょうどよく広いのでゆっくりできる。温泉のアメニティも充実。客室も広くて夕食も良かった。LINEで会員登録するとクーポンが定期的に届いて良い。日帰りでもくつろぐ場所が広くて、食事処のメニューも豊富なのが良い。
旧ふとみ銘泉の時には頻繁に利用していましたが一時期食事の質が悪くなりすっかり遠のいてしまい10年ぶりの訪問。設備は古いものの清掃が行き届いており快適。露天風呂から眺める石狩平野は昼、夜景ともに綺麗です。温泉はほのかに海の香りがして肌に馴染みます。サウナも広めでゆったり。何よりロッカー室が広くて綺麗なのが良いですね。レストランはメニューも豊富で価格も良心的。温浴施設には珍しい飲み放題やホッピー、おつまみも充実。また飲食やマッサージ、ゲームまで全てロッカーキーのバーコードで精算は小銭持ち歩かなくて便利。但し、バーコードの読み込みにはちょっとコツが必要でした。以前に比べ格段にレベルアップしていました。また利用させて頂きたいと思います。ジンギスカン、ミニ牛トロ丼どちらも390円安いのにめちゃ旨。白玉ぜんざいは黒蜜別添えでボリュームあります。
道外から最近、札幌に移住してきたものです。沼津や小田原の万葉の湯によく行ってたので、北海道でも近場に万葉の湯があって、よく行くようになりました。湯質が全然違い、ふとみの方が、肌がツルツルになる感じでいいです。食べ物も鮭イクラ丼やジンギスカンが、会員限定で期間限定みたいですが、とてもリーズナブルで何回も頼んでます。全体的に満足度は高く、今月だけで5回も行きました。また行きます。
湯巡りパスポートと新規会員登録のコンボで日帰り入浴1150円で利用良く地元に根差したちょっと建物古くなってきたさながら市民プールのようなお風呂ってあるじゃないですか、あんな感じのお風呂観光温泉って感じではないけれども「とにかくでけぇ風呂に入りてぇ!」とふらっと入りに行くなら個人的には120点比較をすれば値段設定は高めですが施設規模とパッと見の人員、少し規模にたいして余裕のある集客数を考えたら妥当かなという気もします。入ってくる人が少ないのは混んでるお風呂で芋洗いが嫌いな人にとっては最高の環境なので寧ろこれくらいで良い食事も少し設定としては高めですが天ぷらそばの天ぷらが程よくサクサクだったので満足。中途半端な値段で油ギットギトの天ぷら出てくるよりはよっぽど好感受付スタッフさんの対応も良く車なら道の駅も近いのでちょっとしたレジャー帰りに寄ってダラっとして帰るのに丁度良い立地なので多分また来ると思います。
いつも家族で利用しています。温泉と食事のクオリティが高く、お風呂場のシャンプーなどもあり、洗い流す顔のパック用品などもありますし、お風呂上がりの化粧水類も色々あり、ヘアケア用の液体など色々あるので楽しいです。バスタオルやハンドタオルも料金に入っているので本当に手ぶらで行けます。(替えの下着だけは持っていくけれども)無料の休憩所や漫画もおいてあるので1日中過ごせます。ゲームセンターもあるので子どもも楽しいようです。キッズコーナーはコロナのせいか閉鎖されています。駐車場は裏にいっぱいありますがそれでも🈵の事もあるので老若男女人気ですね。
(2023/1)毎年利用している温泉施設です(’-’*)♪ここの泉質はホント好きです💕露天風呂からのワイドビューの景色もたまりませんねぇ♪私の好みは内湯の方です❣️気持ち露天風呂の源泉より濃いので、肌にジンジンと染み込むかのような湯がたまりません♪サウナルームは乾式で、サウナマットは貸出してるので持参するのはサウナハットのみです👑アメニティも充実してるので持参するものが少ないので助かります❗️しかし、ロッカーが縦長でスリムすぎて収納が大変(*゚Д゚*)!コノパワ~湯上がりにレストランにて食事❗️今回は居酒屋式で単品注文して楽しみました^ ^食後もリラクゼーション施設でゴロゴロとゴロ寝できますwココのリクライニングシートにはTV、充電設備がしっかりと整ってるのも高評価ですねー❣️ココでは入館後に浴衣をいろいろ選べるのもポイントです❗️❗️好きな色の浴衣を選べちゃうんですよ♪今回の湯めぐりの旅も「いい湯」でした(〃´o`)u003d3フゥ湯上がり後もポカポカ持続がハンパないのがココの湯なんです♨️
郊外にあるせいかいつ来てもあまり混んでません。アメニティも揃ってるので、ふらっと手ぶらで来れる。家族風呂は1時間だけれども、5分前に鍵を借りれ次の時間まで空きがあるので時間いっぱい使えるのが嬉しい。
娘と宿泊しました。太美駅から徒歩で行けるのでとても便利です。ただ、駅からの案内表示がなく(雪で見えなかったのかもしれませんが…)、建物に向かってひたすら正面玄関を探しました。館内は古いですが、綺麗に清掃されており、気持ちよく過ごせました。大浴場はとても広々としていてコロナ禍でも安心して温泉を楽しめました。また、雪が舞う露天風呂が格別で、いつまででも入っていられる気持よさでした。夕飯は石狩プランに舌鼓をうちました。ボリュームがあり、かつオシャレなワンプレートも添えられていて見栄えも最高でした。お寿司が大変美味しかったです。また伺う機会がありましたら是非利用させて頂きます。
名前 |
ふとみ銘泉 万葉の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0133-26-2130 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

手ぶらで大丈夫っていうのを見てサウナハットだけ持って行きました。ほんとに手ぶらでOKでした。アメニティの種類が多く、ピーリングやパックや歯ブラシ、あかすりタオルまでありました。休憩所もレストランも広く、従業員の方皆さん感じが良い。リピートしたいです。