季節ごとに楽しむ天然温泉♨
たまゆらの杜の特徴
天然温泉と薬湯のバリエーションが豊富で楽しいです。
岩盤浴が季節ごとに違う温度で快適入浴が堪能できる。
24時間営業の広々とした温泉施設で、のんびり過ごせます。
岩盤浴が春夏秋冬とそれぞれ季節ごとに温度が違い自分に合った季節に入りゆっくりしました。お風呂もとっても気持ちよかったです。レストランもあり少し値段は高めですが種類は豊富です。
1日過ごせる唯一のたまゆら!大人1200円と他のたまゆらよりもかなり高くコスパが良いとは言えないが、「ほのか」のないエリアで「温泉」「食事」「漫画」等があり1日過ごせる(^-^)/しかも値段と場所柄なのか土日でも比較的に空いていて快適!※正月でも同様。そして温泉は露天2、内湯には電気風呂、ジャグジー、薬用湯等7つと豊富で楽しめます。
天然温泉♨️で岩盤浴もあってイイ感じです。平日だとそんなに混雑してないのでゆったりできます。
まず、480円で経営しているスパー銭湯を見習ってほしい。燃料高騰の理由は理解できますが800円の入浴料は高すぎです。男湯に限っては大きいサイズの椅子が4個しかなく、半数でも良いから数をそろえてほしいです。毎回椅子の取り合いの言い争い見て良い気分がしません。利益重視は流行らないと思います。
いいお湯でした。平日は空いててあずましいです。ベイクドアルルのソフトクリームが絶品です。
2022-04-05料金は800円でちょっと高めだけど、高いだけあって施設全部広くてかなりゆっくりできる。サウナも広くていい。露天はそこまで広くないけど椅子が6個も置いてあって沐浴がはかどる。あ、一個だけ気になったのが風呂の中の給水の蛇口から1メートルくらい吹き出してくる水はもうちょっと弱くならないだろうか。ソフトめっちゃ密度が高くて濃厚。
天然温泉や薬湯があり、とても暖まります!お休みしたり食事するスペースも広々していて良かったです。料金が800円で、もう少し安かったらなーと思いました。
施設自体は少し古いですが、キレイに維持されてるので問題はないですし、料金は少し高めですがその代わりあまり混雑していないのがいいです。寝湯の浴槽の形が自分には合っていて、リラックスして長湯出来ます(寝るというよりは深いリクライニングシートといった感じ)。またたまに利用したいと思います。
24時間営業の温泉です。入浴できるのは朝6時から夜午前1時迄です。なかなか広いですが、駐車場から少し歩きます。仮眠室もありますので、長々と利用出来ます。
名前 |
たまゆらの杜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-791-6666 |
住所 |
〒007-0891 北海道札幌市東区中沼西1条1丁目11−10 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

料金がどんどん上がっていくので、行く回数が減りましたが、人目気にせずのんびりしたい人にオススメです!平日の日中は、良くも悪くもお客がほぼいないので、ゆっくりできます笑 温泉も広いので貸切気分で静かにゆっくり入れます。お湯も滑らかで柔らかくで、お肌がスベスベになります。のんびり出来なくなるので、正直流行ってほしくはないですが...この辺で温泉検討するなら、物凄くオススメです!!