北海道寿司、八角と雲丹醤油の贅沢。
八田壽司の特徴
八角やボタンエビなど、北海道ならではのネタが楽しめるお店です。
おまかせコースはお酒とのペアリングが絶妙で高評価を得ています。
アットホームな雰囲気の中で、ダイナミックにお寿司を握る様子を楽しめます。
八角やボタンエビなど北海道ならではの寿司ネタが美味しかった😁イカの刺身は雲丹醤油で食べる贅沢な一品。こちらもおすすめ。
4年ぶりに再訪しました☺️おまかせコースでお酒🍶とのペアリングを楽しみました😋しゃこと穴子は追加です🥰せっかくなので、コロナ前のコメも残します😄コロナ禍前に訪れました。夕方に予約して空きがある時間に入店。お任せ握り寿司🍣は全て美味しかった😄海鮮丼も同様に美味い🥰大将のトークも小樽感あってよかったです。お勧めのバーを紹介していただきありがとうございました😊
写真に感想を書いてしまっていたので、再度投稿。2年前の11月頃にお伺いしました。おまかせセットを頼みました。油がのっていてとろけました〜そして、アットホームな雰囲気で大将も奥さんも優しい方で最高でした!また小樽に行った際は行きたいと思います!
運良く30分前に予約に成功して食べることができました。 30年経歴のシェフさまが作ってくれたすしは感動的でした。 また、とても親切で、韓国語と英語もお上手で不便なく楽しめました。 妻が日本語の勉強をして(かんばってね)必ず来年前にまた訪問します。 良い思い出を作ってくださってありがとうございました。価格情報 : 高くない。 (生ビール2、日本酒徳利3、追加おつまみ及びすし含めて1万円程度)
とても美味しかったです♪目の前でお寿司を握っているところを見られるので、待っている間も楽しめます。カウンター席のみなのでタイミングが良くなければ入れません。外国語メニューもあり、外国人観光客の方も多く見られました。
数年前にたまたま立ち寄って食べた時、その旨さに感動して以来、小樽に来ると来てしまう。何度か満員で入れず、帰りの飛行機の時間の関係で待つことは出来ず断念したことがあったので、今回は予約をして来店。やはり旨いっ!大将と女将さんお二人でお店を切り盛りされている感じのこじんまりとしたお店で、決して観光客向けの華々しい感じはないけれど、そういう飾りっけない感じが良い。画像のメニューはお任せ12貫のランチセット。 後で追加でしゃこを1貫注文し、5000円。(端数はサービスして貰いました。)ランチとしては安くはないけど、内容的に十分納得。 強いていえば、ランチに玉子焼きが付いているといいなぁ。 次回来た時に食べよう。
いつもキャンプ仲間数人で、北海道へ行くと毎回必ず寄らせて貰ってます。北海道の美味しい海の幸と、人懐っこい大将夫婦が素敵なお店です。お任せコースで握りや刺身などお腹いっぱい、日本酒も結構飲んで1万くらいで収まります。
土曜日12時半に、予約無しで訪問したら、予約で満席だったため、改めて店へ電話して、13時半から来店。予約客が帰った後で、落ち着いて食事が出きる環境。おまかせ12貫4400円を注文。しじみ汁付きで、しじみが大きく、味噌の味が体にしみわたる美味しさ。寿司は、北海道ならではのネタでどれも本当に美味しい。シャリは一般的に少し小さいので、食べやすい。酢は強調せず、シャリの甘い味を阻害しない、バランスが良かったです。大将やおかみさんも気さくで、必ずリピートするべきお店でした。本当にごちそうさまでした。夜に酒を飲みながら、寿司を食べに伺います。店の後、朝里峠行って、紅葉みました!
予約して日曜日に家族で伺いました。気さくな大将と奧さんで楽しくお寿司をいただきました。お刺身、お寿司とても美味しかったです。特にしめ鯖は今まで食べた中での一番です。季節を変えてまた伺います。ごちそうさまでした。
名前 |
八田壽司 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0134-24-1234 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

当日朝に予約できるか打診するとラッキーなことに1315からの予約を受けて頂く。カウンター8席のお店。大将の眼が充分に行き届く距離感のお店。大将のリズム良い握りと女将さんやお客さんとの愉快なやりとりに寒さで固まっていた身体も心も自然と暖まる。熱燗を頼みお任せ握りを依頼。刺身の厚み、しゃりの大きさ、醤油、がり、わさび、しじみ汁、あがりまでと、何もかもが美味しく感じる。また30年来の常連さんの心温まる会話に胸も一杯になりなんとも贅沢な時間を過ごさせてもらう。小樽の鮨屋通りでは、ここのお店がピカイチらしい。大満足のお店に感謝。女将さん、ネギたくさんのしじみ汁、ネギの甘みもあって最高でした。ご馳走様でした。