昔ながらの三平ラーメン、癖になる味!
三平ラーメン南町店の特徴
昔ながらの三平ラーメンは、懐かしい味わいが魅力です。
魚系の風味が強い、癖になる味噌ラーメンが人気です。
太めのストレート自家製麺が、スープと絶妙に絡みます。
味噌ラーメンが美味しいと勧められて来訪。確かに『美味しい』と思った。ピリ辛と言うほど辛いわけではないけど、少し辛味のある感じで、旨味もとても自分好みだった。麺は少し太め、もちもち感がある。これもこの味噌味に良く合っていたと思う。醤油も美味しいとの事だから食べてみたいけど・・・また味噌にいきそう・・・
醤油ラーメンが絶品。自家製のモチモチのストレート麺がクセになります。昔ながらの調味料?を使ってそうな味ではありますが、旨いので問題無し。店内はカウンターと小上がりとあり渋い雰囲気。ここ2、3年で値上げしたがそれでも750円。何度も通いたい名店です。
味噌野菜ラーメンをいただきました。少し酸味のある独特の風味です。万人向けではないかもしれませんが、美味しくいただきました。接客、もう少し頑張って欲しいです。ごちそうさまでした。
麺は太めのストレート、スープは煮干しが香る透明なスープ、味は少ししょっぱめです。三平ラーメンと言えば味噌ラーメンですが、私は塩が好きです。また竹の子ラーメンのシナチクは歯応えよく大好きです😊トータル星四つでしょうか。老舗なのでお客さんは若者より年配の方が多いと思います。
三平の味噌ラーメンは魚系の風味が強く塩分濃い目のスープと、中太ストレート麺が特徴のとても癖になる味で、十勝・帯広ラーメンの歴史を感じる一杯です。この味が刺さらないという人もいるのですが、価格も良心的でおススメです。この店は音更店と比べると麺を少し硬めに茹でている印象ですね。あと、駐車場が狭いところが唯一難点ではあります。
昔ながらの三平ラーメン、懐かしくて美味しい!ホットする味です。心の中で「ヤッパリこれですよ」と納得しました。
ラーメンはおいしかったです。しかしこのコロナ禍でお店の店員どうして声を大きくしての会話はいかがでしょうか?
クセになる味!定期的に食べたくなる今のご時世通常ラーメンが700円 なんて安過ぎる。
味噌ラーメン食べました。娘と二人で食べましたが、とにかく辛い。一味を頼んでないのにラーメンの中に入っていました。お店の雰囲気は普通。金額はお高め。麺は太麺でした。
名前 |
三平ラーメン南町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0155-48-7547 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

やっぱり美味い長崎屋思いだすな。