旭川のあんかけ焼きそば、絶品!
ほっとはうすの特徴
白い塩ベースの広東めんとボリューム満点のあんかけ焼きそばが絶品です。
昔懐かしいレトロ食堂の雰囲気が漂う中、元気なスタッフが出迎えてくれます。
ショッピングモール内に位置し、駐車場が充実している利便性があります。
あんかけ焼きそば、とても美味しいです!ボリュームもあります。みなさん、食べてください!
日曜日の昼過ぎ,ラーメン村もびっくりドンキーも混んでいたので行ってみた。メニューはそれほど多くはない。えびあんかけ焼きそばをオーダー。麺は堅焼きそばだった。具材がこの量!十分すぎる。あんかけはちょっと甘め。¥1,200はちょいと高いかなあと思うが,この店で¥1,000未満はラーメン(醤油/塩)とカレーだけで,ほとんどが¥1,000~1,200であることを考えると,今の時代なら仕方ないかなあとも思う。トイレが和式なのがねえ…。
しばらくぶり(10年ぶりくらい?)に訪問し私は醤油ラーメン、妻はあんかけ焼きそばを頼みました。最近の情勢から多少の値上げはしょうがないと思いますが、醤油900円、みそ950円はやはり高いと思います。有名店でもこの値段だせば食べれます。味やボリュームは良いのですが‥ラーメン専門店に行ったほうが良いと感じます。
同僚とランチにきました。ラーメン村にはよく来てたけど、このお店、見逃してました٩( ᐛ )و辛味噌チャーシューと、あんかけ焼きそば、えび中華飯を注文。取り皿がもらえるから、シェアし合えるのが素晴らしい👍それに、美味しい😋リピ、確定です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
今回は、しょうが焼き定食を注文!1150円ボリューム満点😊これもまた人気商品ですよね👍肉が柔らかく🫨タレが最高に旨い😉食べ応えがあって、文句無しの1品昨年久し振りの来店!平日の昼間なのに、ほぼ満席💦相変わらずな人気ですね😅今回は広東麺を注文🍜何食べても美味しいですよ!量は多いですが…😓 ここは満足できます!是非👍
レトロな食堂と言った感じのお店で、中に入ると元気な声で出迎えられます。しょうが焼き定食をいただきました。しょうが焼きと言うよりはポークステーキやトンテキみたいな感じですが味はしっかりしょうが焼きです。肉も柔らかくて食べやすく味も濃いめで美味しいです。ただあまり汁を付け過ぎるとちょっとしょっぱいかも…ボリュームばっちりで満足の一品です。あんかけ焼きそばも気になる所なのでまた行きたいと思います。
お店の中がイートインって感じのお店。いつも、混んでますが、直ぐ席が空きますよ。メニューは、食堂って感じです。餡掛け焼きそばが人気ですが、週替わりセットメニューもお得感たっぷりです。ラーメンに麻婆丼美味しかった!
パイプ椅子とテーブルクロスが昔懐かしい食堂感たっぷりレトロ店。メニューにある似顔絵のマスターらしいおじさんが厨房の奥からいい声で「いらっしゃいませー」と声がけがまた良く、おいしさ1割アップする気がします。あんかけ焼きそばと生姜焼きをいただきました。どちらも醤油の味付けがしっかり濃いめ。旭川は醤油が有名ですからね。冷凍具材ではなく、野菜も肉も素材が美味しかったです。サラリーマンから買い物後の主婦まで客層も様々。地元に愛されてるお店なんだと思います。
久々の旭川日誌……その店名は然もすればカレーの辛味料的な物を連想させる……____ほっとはうす_____所在地が複合型商業施設敷地内ということで駐車場🅿️はた~くさん有ります!道路向かえには有名な「旭川らーめん村」がありますので、観光客の方は高確率でそちらでお食事をとっていますが、此方を訪れている客層はおおよそ地元の方がほとんどのようです。そんなローカル色強めのラーメンが主力のお食事処 注文したのは…【しょうが焼き定食】此方のしょうが焼きは一般的な生姜焼きのイメージとは一線を画す分厚いロース肉を使ったステーキサイズ!方々定食店巡りをしていると希に出合う希少種の肉塊系のしょうが焼きです!皿にたっぷり入った生姜焼きのタレ、そこに一枚肉がドドーンと鎮座する様相は正に大海に浮かぶ大陸の如し!そんな表現がぴったりくるビジュアル。甘辛のタレをたっぷり纏わせた豚肉は白飯が止まりませ~~ん、飯が足りませ~ん!一味ふったりマヨネーズ浸けたりとあじへんも楽しめるしょうが焼き♪男子は白飯大盛が必須です!ごちそうさまでした~🙏♪駐車場からは威風堂々雪をたっぷり纏った大雪山系の山々が観られるロケーションも楽しめるっていうおまけ付き♪
名前 |
ほっとはうす |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0166-46-2646 |
住所 |
〒079-8422 北海道旭川市永山12条4丁目119−35 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

広東めん美味醤油ベースではなく白い塩ベースの餡には魚介類と野菜がたっぷりスープ自体はオーソドックスなややあっさりめの旭川ラーメンスタイルかとコシの良い茹で加減の中細ちぢれ麺ボリューム満点先にカウンターで注文する前払い制みそらーめん、あんかけ焼きそば、担々麺、マーボーめん今まで食べたメニューは全て美味しかったけど近年は広東めん一択ご飯もののメニューもあります複合商業施設のフードコートとは一線を画す本格的な味わい観光客向けっぽい「村」に負けず劣らずこちらのお店もいつも混んでいる印象。