旭川市・上川神社でリスと狐に出会う。
上川神社 拝殿の特徴
朝の参拝ではリスや狐が遊ぶ、自然豊かな環境です。
厳かで厳粛な気持ちになれる特別な場所です。
旭川市神楽岡公園に位置する神社の魅力を体験できます。
朝に参拝にいくとリスや狐が遊んでますね。
数年前に行きましたが素晴らしいのひと言です。金運神社とも言われていて芸能人や政治家が本州から参拝に来られてるそうで。北海道内に住んでいるなら一度は行っておきたい神社ではないかと思います。街中にある頓宮も。旭川と言えば旭山動物園ですが、上川神社ももっと注目を浴びてもおかしくないと思います。
厳かで厳粛なき持ちになりました。今年は、生活態度を改めようと思いました。😅干支の御守り良いですよ。👍
旭川市神楽岡公園にある上川神社を訪問。広い公園内にある大きくて立派な神社。上川離宮予定地の史跡あり。鬱蒼とした森。広くて長い石段の参道。重厚な社殿。☆祭神・天照皇大御神(あまてらすすめおおみかみ)・大己貴大神(おおなむちのおおかみ)・少彦名大神(すくなひこなのおおかみ)・豊受姫神(とようけひめのかみ)・大物主神(おおものぬしのかみ)・天乃香久山神(あめのかぐやまのかみ)・建御名方神(たけみなかたのかみ)・譽田分命(ほんだわけのみこと)・敦實親王(あつざねしんのう)・鍋島直正命(なべしまなおまさのみこと)・黒田清隆命(くろだきよたかのみこと)・永山武四郎命(ながやまたけしろうのみこと)・岩村通俊命(いわむらみちとしのみこと)末社:旭川天満宮を訪問。上川神社社殿の手前左側にある。屋根のついたガラス箱に入っているように見える。雪対策のため2重にしているのだろう。鳥居の手前には、天神さまと縁が深い牛の像がある。
名前 |
上川神社 拝殿 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0166-65-3151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

忙しかったので今日参ってきました。