湯沢駅近!
湯沢ロイヤルホテルの特徴
湯沢ロイヤルホテルでは、宿泊者にお迎え酒と稲庭うどんをサービスしています。
1階のレストランは、和洋中の料理が楽しめて、ボリュームも大満足です。
湯沢駅から徒歩約5分、周辺にスーパーや飲食店が多く便利です。
このホテルはコロナ禍のときに一度宿泊したことがあったのですが、お昼に湯沢を通りがかったときにふらっとこのホテルに寄って1階のレストランに入りました。レストランは和洋中メニュー豊富でケーキとかのスイーツも充実しています。ホテルのレストランということで価格帯的には値段なりという感じですが店内の雰囲気も良いですし湯沢で昼食をというときにお勧めできる店舗だと思います。
宿泊者にはお迎え酒(日本酒)、稲庭うどんのサービスがありました。一階に喫茶店スペースあります。
朝食バイキングを外来利用。料理のラインナップはホームページ参照ください。良かった点①味噌汁ー地元の味噌屋さんの味噌使用。インスタント的味とは明らかに違う。②焼き魚ー蒸し魚ではない。身の厚さがしっかりある。③切り干し大根の煮物ーおそらく地物。優しい味付け。④地物料理ーつるつるのど越しの稲庭うどん甘めの味噌のシソ巻きはご飯が進む。⑤パンー4枚切りくらいある食パンで作るピザトースト、はちみつトースト。等、焼きたては格別。⑥デザートーヨーグルトと缶詰フルーツに加えパイン・オレンジ・グレープフルーツの3種の新鮮果物。それにマンゴーとブルーベリーの果実たっぷりの自家製ソース2種。⑦ごはんー炊きたて秋田こまちも味のしっかりした炊き込みごはんも美味でした。安易に既製品の使用や品数を増やすことをせず、地元の味を大切にし、丁寧に作られていることに大変好感。野菜サラダのドレッシングそこらの既製品ではないし、SDGsカレーはちょい辛のスパイスの効いた甘味を感じるカレーで丁寧に作られている味がします。インスタントでは出せない味わいですね。ドリンクも既製品のドリンクコーナーではなく、果汁にこだわりがあり、これまた美味。味には直接関係はないけれど、スプーンやバターナイフに厚みがあってちょっと高級感あるのですよ。朝食のそこかしこにちゃんと秋田感・湯沢感・ロイヤルホテル感を感じる内容。今でも十分すぎるのですが、様々な客に対応するため様々な料理を並べる必要があるのでしょうけれど、願わくば「今日のご飯のメインのおかずはこれ」というものがあるといいなと思います。オリジナル秋田丼なるものを作れればよかったのかな?朝食を売りにしている大手のホテルは多いけれど、味はともかく既製品乱発でもっと品数の多いホテルが多いし、もっと高い価格で高級感ある朝食を提供するホテルもあるでしょう。いろいろ食べたけれど、結局何を食べたか正直記憶に残っていない事って意外と多いものです。ここはきちんとロイヤルホテルの味にこだわった料理が丁寧に作られており、外来利用で1200円(宿泊客は1100円)はおそらく破格でしょう。外来利用でも快く迎え入れてもらえました。感謝です。久々興奮しました。湯沢に転居して間もないこともあり街に不慣れなため、安い隣県のコ〇スのバイキングに行こうかと思いましたが、不要でした。若干お値段は上がるけれど、ここのバイキングは満足度が違う。毎日バイキングやっているらしく、もっともっと地元の方や旅行者に評価されるべきと思います。本当は書き足りないくらいなのだけれどこれくらいにします。子供も大人もおひとりさまも御家族連れもたまには休日の朝にはホテルでバイキングもありかと思います。美味しい朝食で始まった本日はよい休日となりました。厨房・レストランスタッフの皆様ありがとうございました。「あー美味しかった、御馳走様でした。」長文失礼しました。
徒歩圏内にスーパー、コンビニ(セブンイレブン&ローソン)、ほっともっと、ファミレス(ガスト)、また駅周辺の商店街にも何軒か飲食店ありますので素泊まりでも食事関係は大丈夫かと。規模は小さいですがホテル内にコインランドリーあるので長めに滞在する場合でも洗濯には困らないと思います。
今回は一泊にて家族で利用させて頂きました。子供二人がアレルギーがありますが、ホテルのレストランにあるFREE FROMのメニューや朝食時も配慮して頂き、安心して宿泊することが出来ました。部屋の施設自体は確かに古さも感じますが、食事やホテルの方々の対応のおかげで心地よく宿泊させて頂きました。また、利用させて頂きたいと思います。
各フロアー改装していましたビジネスホテルとしてはまあまあ良いと思います。
夜中に着いたのでホントに寝るだけの場所でした。まあ、普通のビジネスホテルですが湯沢駅から歩く事も可能だと思います。
挙式を出来るホテル。今回、仕事で連泊したのでコインランドリーがホテル内にあれば良かった。
夕食がテイクアウトの小さな弁当箱でした。秋田たび利用しましたがサイト予約の方がキャンセルされていました。宿によって対応が違うのはなぜ(?_?)
名前 |
湯沢ロイヤルホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0183-72-2131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

1人で1泊しました。部屋はビジネスホテルとしては普通くらいの広さで、スーツケースは楽に広げられました。年季の入ったホテルでしたが清潔感はありました。スタッフの方々は皆さん親切で丁寧に接客頂きました。また朝食は秋田料理が盛りだくさんで美味しかったです。概して快適な滞在でした。