野沢温泉で馬刺しを堪能。
郷土料理 治作の特徴
野沢温泉村では予約なしでも入れる貴重な居酒屋です。
おすすめの馬刺しはシンプルで美味しいと評判です。
温泉地ならではの居酒屋の雰囲気が楽しめる場所です。
温泉にボードでいった夕食でいきました。行った時は混んでいて、ほぼ満席でした。賑やかでよかったです。
いかにも温泉地の居酒屋。居心地よし。アサヒビールのマークジョッキ初めて見た!
野沢に来たら毎回行くところ馬刺しがおいしい値段が高いのがマイナス。観光客向けの値段。
シンプルで美味しいし、雰囲気も良し!
晩メシに街中をプラプラと歩いてみて目にはいった店へ。『お通し・長芋の千切り』『揚げ出し豆腐』『ゲソ揚げ』『長芋ステーキ』『馬刺し』『ホッケ焼き』『やきとり』@郷土料理・治作特別なものはではないけれど、ひとつひとつが丁寧に作られている🎵美味しくいただきました⭐( ̄∇ ̄*)ゞ 2020.02.01
18時過ぎに予約なしでいきました。土曜日でしたが、タイミング良く入れました。しめじのバター炒めがインパクトあって、びっくりしました。しめじの味がこんなに濃いのも久々に食べました♪
野沢温泉村に行った店の中で一番良い居酒屋かなぁ。
I don’t recommend here..馬刺し、長芋ステーキは美味しかったけど海老の唐揚げはシーフードミックスの海老揚げたみたいなやつで、付け合わせのポテトは冷めてボソボソ。チーズフライも冷凍もの揚げただけの感じ。そして価格が高め。外国人がたくさん来てくれるところでこういう料理だすと日本のご飯はこんなもんかって思われると思う。モツ煮とかは食べてたらもっと評価変わってたかもしれないけど。店員さんも、もっと英語勉強するかポケトーク使いこなせてればなあ。外国人向けにはしないっていう姿勢ならおいしい日本料理で貫いてほしいけどどっちつかずな感じ。
まずは、馬刺をお薦めします。
名前 |
郷土料理 治作 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0269-85-3410 |
住所 |
〒389-2502 長野県下高井郡野沢温泉村豊郷8684−1 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

野沢温泉は個人店が多く(とても素敵なことですが)、冬季の観光客に対して食事をする場所が少ないので夕食難民が大量発生している中、予約をしていないと追い返される店がほとんどだが、ここは待てばいつか入れる所でした。タイミングよければ待ち時間少ない。ほっけはお値段と釣り合わない感じでしたが、そのほかの料理は美味しかったです。山芋料理が美味しかったな^ ^