千と千尋の神隠し宿近くの温泉旅館。
渋温泉 いかり屋旅館の特徴
渋温泉の中心に位置し、金具屋さんの真向かいにあります。
ジブリ映画に登場する宿のモデルとしても知られています。
源泉かけ流しの温泉でくつろげる伝統的な旅館です。
古き良き旅館です。お風呂も昔ながらの温泉風呂ですが、ちゃんとリフォームされてます。お料理も美味しく、丁度よい量でした。疲れはなれずの接客はとてもありがたく、ゆっくりにしに行った私達はとても良かったです。部屋に金庫とトイレが無いので、それがあったらなお良い感じです。また、是非とも伺いたいです。
渋温泉観光客男女比率がどんなものなのか知りませんが、少なくとも昨晩こちらのお宿の晩ごはん時を見渡せば殆どは女性でした。そんなことで3回入ったお風呂はいつも貸切。何種類ものお風呂がばぁ〜んと待ち構えているマンモス温泉も良いのですが、湯船は小さくとも貸切でダラ〜んとできる方が僕には堪らないのでした。日々の疲れを癒すため外湯めぐりを楽しみに訪ねたのですが、あまりの気持ちよさに外湯はどうでもよくなって、晩飯を腹パンまで頂いて10時間も寝てしまいました。渋温泉のお湯は熱いと旅前の予習で頭に擦り込まれてましたが、程良く適温な、いつまでも入っていられそうな気持ちいいお風呂でした。
渋温泉の中でもダントツの立地です。渋大湯まで歩いてすぐで目の前は金具屋なので夜のライトアップを部屋から(温泉街沿いは若干価格があがります)いくらでも見ることができます。渋温泉を堪能したいなら是非☺
まさにザ.温泉旅館でした。宿もかけ流しの温泉なのに周囲にも9つの温泉。料理は丁寧でとても美味しく、お姉さん方のおもてなしもとても良かったです。遠いのですが、また行きたいです。
家内と九湯巡りを楽しみ、とてもくつろぐことのできる宿でした。内湯もとてもいい湯でした。部屋から金具屋が目の前に見えるのもとても満足できました。夕食、朝食ともにおいしくいただくことができました。朝はお米が美味しく、ご飯を3杯も食べてしまいました。とても満足しています。良い旅になりました。2021.8.12-13
落ち着いた旅館で大変気に入りました。スタッフの対応も非常に良かったです。
ジブリの千と千尋の神隠し金具屋さんの湯屋のモデルとなったと言われる金具屋さんの真ん前の宿です。正直言って、金屋さんに泊まると中にいるからわからないだろうけど、私のお部屋からはずっとその素敵なお姿が見えてとても良かったです。自転車乗りにきたんですが、宿のお兄様がとても親切に状況などを教えてくださったので大変助かりました。お食事は、申し分なくとっても美味しかった❣️渋温泉の9つの湯の真ん中にあるので便利でした♪朝ごはんもちょこっとづつ色んなものが小皿に並んでいて楽しくいただきました。
源泉かけ流しの温泉もあり、近隣に外湯もあって昔ながらの旅館です。
フライングGoToキャンペーンで、万座経由で渋温泉へ。宿泊は憧れの金具屋、、、の前のいかり屋。だけど、あの建物を見ながら一杯やれるのは、いかり屋だけなんだぜ。駐車場は青空かと思ってたら、屋根付きガレージ完備!夜は雨だったので、ライダーとしてはありがたすぎる。食事は最高!温泉は24時間熱々!景色は幻想的。控えめに言って最高でした。帰りにはそれぞれの干支の焼き印が入った割り箸のお土産付き。館主のおじいちゃん、おばあちゃん、メガネっ娘若女将?、旅館のスタッフが全員良い人たちで、アットホーム。温泉も内風呂しかないけど、渋温泉には9つの湯巡りが無料でできるので、全くもって問題なし。良い旅館に泊まらせてもらったというのが率直な感想。また泊まりたい。
名前 |
渋温泉 いかり屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0269-33-3168 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

母と二人で宿泊しました。趣ある宿、丁寧にきちんと仕立てられた客室え?このお値段でこのお食事でいいの?と思わせてくれる食事サービスにも丁寧さを感じられて、とても過ごしやすかったです。歴史ある建物なので階段が急です、お年寄りにはちょっと注意が必要かも?初湯が直ぐそばで各々の湯の中心にあり、巡湯をするのにも立地がいいです。