古き良き旅館、渋温泉での最高体験。
新栄館(shinei-kan)の特徴
外湯の鍵は自由に使え、気兼ねなく湯めぐりが楽しめます。
ロードバイクで渋峠ヒルクライム後の宿泊に最適な家庭的な旅館です。
薄味ながら満足できる料理と掃除の行き届いたきれいな部屋が魅力です。
女将さんワンオペ多分の宿と思います。一生懸命やっていらっしゃる宿です。客室は掃除行き届いてます。トイレ新しく綺麗です。お風呂は手が届かず水周り汚れています。湯♨️はとても熱く水で割らないと入れません。本物掛け流しです。料理はシンプル普通です。温泉目当てなら料金もリーズナブルで良いとおもいます。駐車場は歩いて5分位いの川の辺りです。渋さを求める人はとても良い宿です。
2024年6月23日(日)~24日(月)、一泊二日で利用しました。駐車場は、離れた所に泊めてそこから歩いて向かいます。渋温泉の湯めぐり手形があり、非常に有り難かったです。お部屋は2階の梅でした。お風呂に近かったので良かったです。部屋には金庫がありました。狭い広縁がありました。布団はフカフカで良い感じ。冷蔵庫にはコップが入って冷えてました。有難いです。トイレが綺麗でした。中庭には、錦鯉が数十匹泳いでましたね。男子のお風呂は体を洗いながらその錦鯉を見ることが出来ました。何か不思議。浴槽は男子の方が広くて女子の方は狭かったです。お風呂の壁には壁画が描かれてました。レトロ感があります。食事は大広間で頂きましたが、私達だけで、他は誰もいなかった。夕飯もそうですが、朝御飯もボリュームがあってとても美味しかったです。この値段でこのボリュームかなりお得でした。しかもお風呂も楽しめて、とても良かったです。
渋温泉街の中心に位置し、散策に便利な立地です。駐車場は川沿い(殆どの宿がそうです)にあるため、クルマで道が狭い宿の前まで行くのは避けましょう。丁寧な女将さんが迎えてくれ、中も小綺麗に整えられています。内湯は狭くて洗い場が2つ、家庭のお風呂よりもやや広いくらいでしょうか。かなり熱いですが、勢いよく出る水で埋められるので大丈夫です。平日利用でしたが、外国人ファミリーのお客さんが何組か泊まっておられました。ここに来たら外湯のカギを借り、風情ある温泉街に出るのが良いですね。
とても静かで心地よい宿でした。客室にはトイレが付いていて、お部屋も清潔感があり気持ちよかったです。お宿のすぐ前に6番湯があって立地がいいなぁと思いました。金具屋や9番湯などがあるところからは少し登ったところにありますがすぐ近くに外湯や足湯などがありいいです。ご飯もとてもボリュームがあっておいしかったです。
古き良き旅館。部屋も綺麗だし温泉最高。
今回は素泊まりで利用させて頂きました 宿の方も大変親切で部家も文句なし 風呂も文句なし本当に最高でした 外湯の鍵もいつでも自由に使えるので気兼ねなく外出出来るのが良かったです 渋温泉は初めてでしたが最高でした またリピートしたいですね。
先日、ロードバイクでの渋峠ヒルクライムの後の宿泊に訪れました。夕飯・朝食大満足。お部屋もキレイで快適でした。外湯も内湯も楽しませて頂き疲れがとれました。今度は家内と訪れたいです。
食事はとてもお腹一杯になる位の量で、比較的薄味の料理が多く、美味しく頂けました。お風呂はとにかく熱い!でも、湯上がりはとてもサッパリして気持ち良かったです。お部屋もキレイに掃除されていたので、とても快適でした。
お風も、良かったです。夕飯、朝食も良かったです‼️
名前 |
新栄館(shinei-kan) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0269-33-2647 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

もう何回も宿泊させて頂いています。目洗いの湯が目の前で立地も良く湯巡りするのにもいいですお部屋も綺麗で料理も美味しく女将さんも良い方でこれからも来たいと思っています。