長野五輪の氷で滑ろう!
(株)前川レジャーシステム 長野営業所エムウェーブスケートセンターの特徴
毎年恒例の無料開放日には多くの子供たちが訪れます。
長野オリンピックのスピードスケート会場としての歴史があります。
世界の一流選手が滑った氷を体験できる感動を味わえます。
長野オリンピックの会場でしたし、世界の一流選手達が滑った同じ氷を滑ると思うと、ちょっと感慨深いです。事前にローソンなどのコンビニでチケットを買うと結構安くなります。ただし、平日と土日で料金が異なるのですが、年末年始の連休は料金が分かりにくく、Webサイトにはいつが平日料金なのか記載がなく困りました。年末年始の連休中でも月曜日は平日料金で良かったのに、休日料金でチケットを買って損をしてしまいました。夏休みなどは事前に電話で料金を確認してからコンビニでチケットを買った方が良さそうです。
無料開放日はすごい混みようですが、通常営業日は値段が高くて行きづらいかな。セブンイレブンで割引券を買っていけば安くできます。
毎年無料解放の時だけ子供たちと来ます(笑)😁今日はわりと空いていてゆっくり楽しめました🙆
無料開放に行ってきました。貸靴代610円かかるのですが、事前にセブン-イレブンで貸靴券を買うと510円で購入できます。しかも券売機に並ばずに直接貸靴カウンターまで行けるのでお勧めです。ちなみに午後4時前くらいに行ったのですが、券を持たない人は入口の外まで並んでいました。
できる限り維持してほしい施設ですね。
せっかくの立派なスケート場なんどから、通年営業して欲しい。ただただそれだけが残念。
長野五輪のスピードスケート会場となった場所です。一般の滑走ももちろんできます。休日はたくさんの人で賑わっています。無料開放日は特に混み合うので、外して行った方がいいかもしれません。普通のスケート場と異なる点があります。ナショナルトレーニングセンターに指定されているので、強化選手の練習や大会があるときには一般使用ができないことです。施設のホームページ場で、滑走カレンダーがあります。一般利用ができる日と時間帯が記載されているので、必ず確認してから出かけた方がいいですよ!
無料開放日があるのでホームページを確認するとお得に滑ることができます。大会開催日は滑ることができないので要注意です。結構、屋台系の食事が豊富なのでうれしいです。
名前 |
(株)前川レジャーシステム 長野営業所エムウェーブスケートセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-221-5174 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

オリンピックから数年経って劣化は否めないが、スケートするには広くてよい。