長野駅で味わう信州そば。
信州そば ナカジマ会館の特徴
長野駅改札外の立ち食い蕎麦屋、朝食にぴったりな店です。
幼少期の思い出が蘇る、老舗の立ち食いそば店です。
人気の天ぷらそばが390円で楽しめる、手軽なグルメ体験です。
前から気になっていたのですが、いつもは時間に余裕があったので、しっかりランチをとっていましたが、今回は列車が遅れたので待望の立ち食い蕎麦屋さんに入りました。きのこそばを注文したかったのですが、売り切れていたので、天たまそばといなり寿司をいただきました。蕎麦は硬めの細麺、出汁は甘めの濃口。喉越しが良く、スルスルと完食。立ち食いとは言え、合計で¥560は安い!次回こそ、キノコそば。再訪します。
駅構内の改札外にある立ち食い蕎麦屋さん朝からやっているため朝食に最適です!値段も安く提供も早いのでパッと食べられます。天たま蕎麦とかトッピングたくさんなのに500円以下なの凄すぎ。
天ぷらそば 税込390円長野への帰省に際し、駅ビルの立ち食いそば店で遅めの昼食。電車の時間まで10分しかなく、大急ぎで購入して食べました。濃いめの出汁が信州らしくて、懐かしく美味しい。そばもツルツルです。サクサクの天ぷらがだんだんしんなりしてきて、食感の違いを楽しめます。大急ぎで食べましたが、しっかり味わって故郷の味を楽しみました。なんとか電車にも間に合いました。それにしてもこの価格、東京では考えられません。(追記)北陸出張の帰り、乗り換えの時間を利用して3日前にも訪問した立ち食いそば屋さんでそばをいただきました。きつねワカメそば 税込370円信州らしい醤油だしにたっぷりのワカメが美味しい。そばもツルツルでホッとする味です。やり残したことはこれでなくなりました。新幹線で東京に帰ります。
長野駅にある立ち食いそば屋です。長野駅のリニューアルに合わせてこちらの蕎麦屋もリニューアル。昔は駅の待合室にあった戦後直後から続く歴史のある蕎麦屋です。贅沢に天玉そばオーダー。すっきりとしたスープに天ぷらがよく合い、麺が進みます。生卵はスープの底に沈む後半の主役になります。注文から2 〜3分で食べることができます。まさに日本のファーストフード。値段も手頃でまた機会があればお世話になります。ありがとうございました。
駅構内の大きな連絡通路の脇に ちまっとある店舗でしたが、時間がなくて、でも 何か食べたかったので、まさに 渡に神。37℃の夏日に かけ蕎麦を 食べれば 当たり前の如く汗だくでしたが、濃いめの出汁とそばに 短い時間で お腹も満たされてから 移動できました。
在来線で新潟に向かう際に乗り換えで下車。改札を出ると当店が正面にあり、吸い寄せられるように入店。14時の段階で早くもキノコは売り切れ。店員さんに聞くと午前中なら間違いないとのこと。やむなく天玉きつねワカメの豪華もりもりトッピングを選択。味は本格派、美味しい、これで480円ですよ。2日後新潟から帰宅の際にももちろん来訪。まだ11時前で念願のキノコありました♪キノコキツネワカメトッピングで490円。一昨日もめちゃ美味かったが、それを上回るデキですわ。信州そば目指して市内をウロウロする必要なし。改札前0分のナカジマ君でキマリです。
駅ナカにある小さな小さな立ち食い蕎麦のお店です。特に出張ビジネスマンには絶大な人気を誇るお店と言って過言では無いと思います。JR東日本駅にあるあずみの庵などの立ち食い蕎麦とは違い「蕎麦」しか無いのがちょっとした長野らしさを感じます。天ぷら蕎麦で400円台に行かないのはやっぱり安いと思います。個人的なおすすめはキノコ蕎麦でヌメヌメ感が出し汁もヌメヌメさせて温まります。
うまい、安い、早いのでとても良いです。列車旅で乗り換えにあまり時間がなく、ゆっくりできないというときでも、美味しい信州そばを食べられるのですごく便利です。個人的にオススメなのは天ぷらそばです。また来たいなと思える場所でした。
人気の駅蕎麦店。自分の中では風景と化していて入ったことがありませんでした。初入店してみたら歴史ある店だと知ってビックリ。すごーく美味しい訳ではありませんが、雰囲気含めて満足度高いです。立ち食いですがそれもまた良し!
名前 |
信州そば ナカジマ会館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-219-9092 |
住所 |
|
HP |
https://www.eki-midori.com/nagano/shop-list/shop/nakajima-kaikan/ |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

5年振り2回目の利用となります。かなり歴史の長い立ち食い蕎麦屋さんの復刻版として駅ビルMIDORIの2階にあります。驚くのはそのお値段。物価高騰で値上がりが普通になっていますがその中でも天玉そばでも500円を大きく下回るのは企業努力の賜物ですね。お味は普通に美味しいです。天ぷらは緑のたぬきに入っているカチカチになったようなタイプですがこれでいいんです。それでも汁に浸せば満足できます。