小籠包と担々麺、食べたい!
京華小吃(ジンホア) 長野店の特徴
小籠包をはじめ、多種多彩な点心が楽しめるお店です。
こんにゃく海老炒飯や担々麺が美味しいと評判です。
お洒落な内装で、海老炒飯やあんこもちパンケーキを楽しめます。
結構美味しかったです。ただ、量が物足りない感じはしました。小籠包は皮を破るとスープも滴って美味しかったです。こんにゃくチャーハンも違和感なく食べられました。
こんにゃく海老炒飯とワンタンスープ頂きました。御飯が透明だなと思ったらお米の形になっているこんにゃくで違和感なく食べられます。ワンタンスープも美味しいです。
【スポット名】京華小吃★4.0【来訪日時】2023年05月【決済方法】現金/paypay【頼んだメニュー】・小籠包 4個 640円美味しかったです。少し肉汁の量が物足りなかったです。・三鮮焼き餃子 5個 530円変わった形の餃子です。チリソースを付けて食べるもので、美味しかったです。にんにくが入っていないので、にんにく好きとしては少し物足りなく感じました。・京華サラダ 720円春雨やきゅうり、揚げたカリカリの何かやパクチーなどが入っていて、いろんな食感を楽しめて美味しかったです。・おつまみザーサイ 430円ごま油が効いていて、とても美味しかったです。・こんにゃく叉焼炒飯 990円こんにゃくライスを使っているヘルシーな炒飯です。味付けは一般的な炒飯で、美味しかったです。香ばしいとか、そういうのではなく昔ながらの街中華で出てくるみたいな感じの味でした。・紹興酒グラス 530円・梅サワー 500円【体験】長野県長野市にある小籠包と餃子の専門店です。長野駅から少し歩いたところにあります。店内はカウンター席とテーブル席があります。長野と東京にしかない店舗らしく、レア感があります。
高級感ある飲茶のお店?小籠包が推しのようだがお味の方は…可もなく不可もなく…餃子、焼売なども同様でしたね。お値段そこそこ…ガッカリこそしないが満足はしなかった。
小籠包を頂きました。美味しかったです。店内は、綺麗で中華の店の雰囲気はなく明るい感じです。接客もとてもいい感じです。個人的には、食事というより会話を楽しむ喫茶店のような印象でした。
夜やお弁当のテイクアウトなど何度か利用したことがありますが、ランチは初めて。980円でサラダ、小籠包、選べる麺、デザートに杏仁豆腐まで付くのでボリューム満点&リーズナブル。小籠包は3つ付きますが出来立てを運んでくださるので熱々。今回選んだ麺は坦々麺。辛すぎずで美味しいです。量も一人前で女性だとこのセットは十分すぎるほどお腹がいっぱいになるかと。提供時間もそこまで待たなく、全体で会計まで45分ほど。接客も丁寧でバッグの置き場など色々と気を遣っていただき嬉しかったです。
友達3人で伺いました。店内は広くはないけど小じんまりして落ち着きます。小籠包も美味しいけど、チャーハンも凄く美味しいです。
2022.06今までに食べた担々麺の中で一番おいしかったです!お店の方も親切だったのでまた行きます。2022.08前回おいしかったのでまたランチに行きました。一緒に行った家族が担々麺を大絶賛していて「スープが本当においしい、またすぐにでも飲みたい」と言っていて、家に帰ってもずっと言っていました。小籠包も黒蜜きなこもおいしかったです!!
この店も出店してからかなり経って初来店しました。本当はこの時期なので、テイクアウトにしようと思って立ち寄ったのですが、なんと持ち帰りはやっていないとのことで驚きました。さっき食事したばかりでしたが、せっかくきたのでテーブルに着くことに。小籠包は上海や台湾、香港などで何度も食べてきましたので本格的な飲茶は知ってるつもりですが本格的でした。ティンタイホンの小籠包には負けますが、こちらも伺ってみると本社は香港の会社だそうです。もっと熱々であれば私的には良かったです。でも本格的だったので今度はみんなで来てみたいです。
名前 |
京華小吃(ジンホア) 長野店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-217-3122 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ずっと気になってたお店でしたが、いつもタイミング合わず初めて入ることができました。小籠包と担々麺のランチをいただきましたが、とても美味しかったです。ミニサラダと杏仁豆腐もついていて1000円とリーズナブル。白い服を着ていたんですが、紙エプロンを勧められ細やかな気遣いも助かりました。次は点心セットをいただきたいなぁと思います。