長野赤十字病院の癒し空間。
タリーズコーヒー 長野赤十字病院店の特徴
長野赤十字病院の2階で、院内のおしゃれなカフェです。
医療施設の中で唯一、WiFiが使える場所です。
検査後のリラックス空間として理想的な場所です。
店員さんがいつも明るく笑顔で対応してくれます。病院内の施設ですが、ここだけは違う空気が流れているようです。場所柄、どうしても狭いことを除けば、過ごしやすいお店だと思います。
診察に来る時にいつも寄りますが、女性の店員さんはみなさん笑顔で優しく声をかけて下さいますが、ロン毛の男性だけが目も見ずに飲み物を渡すだけ渡して他の作業をしてしまいます。お客さんそんなに居ませんがお忙しいのですか?接客業はお好きですか?それ以外は⭐️5だと思います。サンドイッチとカプチーノ美味しいのに渡す人で気分が台無しですね〜
入院患者は勝手に行けないタリーズは悪くない。コロナコロナ コロナて。コーヒーは美味しい☕️初めてイートインしてたら病院スタッフが飛んできた!ダメです!と、叱られた。ヤレヤレ。
混雑時は微妙ですがおやつ時は空いていて快適です。フードもドリンクも美味しいです!今日はタコスライスとソイラテです。
検査のあとのホッとできる空間。
病院の中に設置されている、ということもあるとは思いますが、店員さんが親切です。テイクアウトの商品を無料で袋に入れて渡してくれたり、接客も患者さんやお見舞いの人向けに、心を広げて対応してくれます。メニューは一般のタリーズコーヒーと同じですが、店員さんの対応には他店と違うものがたくさんあります。
日曜午後のオアシス。静かな環境なので本を読んだり書き物をするときに行きます。病院なので混まないし、音楽もあるのか無いのかぐらいです。Wi-Fiはあるので、Spotifyで自分の好きな音楽をイヤホンで聴きながらおいしいコーヒーをいただきます。グラインダーの音や接客の騒々しさがなくてありがたい。駐車場¥100かかりますが、休日なら患者さんの迷惑にはならないと思いますのでオススメです。
座席がせまいし少ない。車椅子では入れないスペースだし店員も誘導してくれない。病院内の店舗なのにきめこまやかさがない。
いつも父の見舞いで立ち寄りますが、常にプラスアルファの気遣いをいただき、対応がとても丁寧で気持ちが良いです。
名前 |
タリーズコーヒー 長野赤十字病院店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-267-5077 |
住所 |
|
HP |
https://shop.tullys.co.jp/detail/1120837?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_campaign=map |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

長野赤十字病院の2階のタリーズ。病院内での食事に、ちょっとした休憩に良い空間。