長野の旨さ、蕪村そばで堪能!
麺屋蕪村 篠ノ井店の特徴
長野市の名物ラーメン、特製つけ麺はボリューム満点です。
あさりそばや蕪村そばなど、多彩なラーメンが揃っています。
鶏白湯と煮干しの絶妙なコンビネーションが楽しめるお店です。
蕪村味玉ラーメンと味噌ラーメン頼みました。どちらも丁寧なスープでとても美味しかったです。私は蕪村ラーメンでしたが、細麺までいかない麺がツルツルしこしこモチモチで美味しかったです。メンマ長…!私はメンマ苦手なんですがこれは美味しかったです。コメントで長野市を代表するラーメン屋、と言ってる人がいましたが、本当にそんな感じがしました。他にも煮干し、あごだし、塩、黄金(醤油?)と色んなお味がありましたが、きっとどれも美味しいんだろうなと思いました。リピ決定です。子連れでしたが対応がとても丁寧で安心しました。
味は旨いと思う。原材料費が高くなってるのでほとんどのラーメンが1,000円以上、貧乏人だと気軽に食べることが出来なくなった。
長野市を代表するラーメンだと思います。チャーシュー蕪村そばをいただきました。濃厚な煮干しの香りが漂うスープが柔らかめの麺と絡み合い、非常においしかったです。からあげも1つ1つが大きく、ボリューム満点で満足できました。支払い方法は現金のみ。
元 ヤマザキデイリーストア 長野インター店入口から先ず消毒の協力→スタッフが座席の案内にしますが、感染予防策のアルコール消毒で、皮膚が弱い方の場合、手荒れを起こすことがありますが、その場合はどのような対応を取るのでしょうか?メニューは全席タブレットでの注文操作になります。麺の硬さは必ず選んでください初めてでやり方にちょっと戸惑いながらも「蕪村そば(849円)」と「餃子、野菜餃子(400円)」を注文しました店名は蕪村(ぶそん)と読みます。蕪村そば を頂きましたが、スープがコク深濃厚な鰹節風味が衝撃的!麺は中太ストレート、メンマが長くてびっくり‼️あっさりだから食べやすい、Perfectラーメンでした。餃子は、食べやすい小さめサイズですが、食べたときの具材の旨みが良かったです。確かに値段は高めなんですが、他のラーメン屋との違いは、女性が主体であることと、男性スタッフ1名で少ないながらも社会に必要な「報告」や「連絡」はキチッと行いながらもメリハリもあったりと真面目でイイ店だなって思ったことでした。
お店の前を車🚗で通ると、お昼頃お客さん並んでいるのを見て、自分もいつかは食べてまたいと、、入店しました。私には、スープが濃いかな⁉️でも注文のやり方、麺固さ等親切に教えて頂き、スタッフさんに、感謝です✨雰囲気も良く、注文して出来上がりも速いネご馳走さんでした🙆ありがとう☺️
嫁の実家に帰省する際、2回に1回は行きます。今回は盆直前の平日な12日の15時過ぎに行きました。先客は4名ほどでしたが、入口の順番待ちの紙はびっしり埋まっていた跡があり、ランチタイムはさぞ混雑していたんだろうな、というのが容易に想像できました😅注文は席にあるタッチパネルでします。しゃべらなくて済むのでコロナ対策的にも好感が持てました。この時はチャーシュー蕪村そばと半ライスを注文。麺の固さや、濃い目薄めなどもタッチパネルで指定できたと思います。提供を待つ間、立て続けに4組ほど来店し、15時過ぎとは思えない盛況ぶり。相変わらず人気ですね~、さすが蕪村!蕪村はメンマが独特でいいすね。おー、オレ今、蕪村にいるぜ~を分かりやすく教えてくれるメンマ 笑タッチパネルのメニューを頑張って撮影してきたので、これから蕪村に行かれる方は、何を頼むかや価格研究の参考にしていただければ幸いです😁
塩そばを注文塩そばは、レモンが別皿で付いてきます。スープは、クリーミーな感じで鶏白湯に近く(というか鶏白湯なんでしょうか?)本当においしいと思います。ただ、麺がボソボソした食感で勿体ないなぁと思いました。
この肉厚のチャーシューが旨いんですわ特製つけ麺だとスープにも具が入っててボリューム満点です!
長野IC降りてすぐなので結構な頻度で行ってます。でも忙しいときにしか寄らないので写真撮るのいつも忘れる。そして肝心の味の方は可もなく不可もなく。メンマはうまい!
名前 |
麺屋蕪村 篠ノ井店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-285-9272 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

長野ぶらり旅のさなか、ラーメンを食べたくなり、見つけたお店。本店があるようで、そちらも気になりましたが、駅前とあって駐車場に苦労しそうなのでこちらへ。お店の名前を冠した蕪村ラーメンをいただきましたが、なんて美味しいんでしょうか。風味の良い魚の節の効いたスープが、ゴツゴツして、どこか磯場を思わせるお椀の中にあって、長時間冷めないでいる。麺は、ラーメン以上つけ麺未満の太さで、ちぢれなしのストレートながら、その程よい太さのためにスープがよく付いてきます。海苔も香り高いものを選んでますね。メンマも、いや敢えて仰々しく「シナチク」と言い直したいほどに旨味の濃い歯応えの楽しい絶品。これ、単品かトッピングに出して欲しい。サイドの餃子もニンニクがしっかり効いて旨い。店員さんは元気が良く、帰り際の「お気をつけてお帰りくださいー」の声とともに、その後しばらく後を引く旨さでした。