喜多方ラーメン豊富なメニュー。
会津喜多方ラーメン 蔵 アップルライン店の特徴
充実したメニューで喜多方ラーメンやスタミナ豚肉ラーメンが楽しめますよ。
子供用の椅子があり、家族連れにも優しいお店でした。
店内は活気に満ち、オールマイティな中華食堂としても評価されています。
喜多方ラーメンウマイウマイ(゚~゚*)モギュモギュ喜多方ラーメンの看板出てますが、何でも屋さんですね山賊焼もメニューにあった一品料理も多く、飲ませる気満々のメニューでしたよ2024/09/28
他の方のレビューで改善されたのか、丁寧な対応をしていただきました。毎回、スーラータンメンを食べに来ているのですが、ちょうど良いタイミングでお茶が出て来る。このお茶もラーメンのスープも、とにかく熱い!回転を早める意味でも75℃くらいで提供してくれたら、回転率も忙しく来る客もwin winではなかろうか。チャーハンやカツ丼のセットもあるが、どの店に行っても小ライスを注文するが、ここのは奥が深く、ちょっとご飯が欲しい人には量が多いかな。『小ライスの少なめ』って出来るか分からないが。
近くの城跡の発掘調査説明会のあと、何となく入ったが、オールマイティな中華食堂でラーメンや丼ものの種類の多さにびっくり!。仲間は定番の会津喜多方ラーメンを頼んだが、ここはやはりネームに惹かれて「風林火山」背脂、太麺を注文。なかなかコクウマな豚骨醤油スープに太麺が絡み、そこらの豚骨醤油ラーメン専門店にも負けない旨さ。接客も丁寧で家族連れが多いのも納得。食後のお茶と梅干しサービスも良かった。また来ます(^^)
GW最終日に行きましたが盛況でした。横にコンビニがあったり駐車場も割とありました。回転率高くて注文してから直ぐ食べれた。店員さんが丁寧で非常に良かったです。
「なっちょ」を使って、豚骨ラーメンとミニチャーシュー丼を頂きました。豚骨はそれほど臭くありませんが、味にパンチがあり食べごたえあります。麺は平打ち麺でスープの味を引き立てる感じで、小麦感は主張してきません。スタッフの人達が丁寧で、とても居心地が良く、また来たいと思わせるラーメン屋でした。
喜多方ラーメンのお店ですが、ラーメンメニューが豊富です。今日は麻婆麺(太麺)を食べました。ピリリと辛く、麻婆がとてもおいしかったです。麻婆麺は太麺と細麺が選べるようです。一緒にきた仲間は蔵二郎を食べていましたが、ボリューム満点で満足度の高い一品で、チャーシューがとてもうまいと言っていました。食後には梅干しと温かいお茶のサービスもあり、とても気配りのあるお店です。トイレもお借りしましたが、広くキレイで高級ホテルのようなトイレでした。
チャーシュー麺 チャーハンセット注文。ラーメンは優しい味付けで普通に美味しいラーメンですが、チャーシューがもう少し美味しくできないものか。しかしチャーハンが抜群に美味しかった。しっとり系でいつまでもアツアツ、味付けも濃いめにしっかり味付けされていて好みだった。今度はチャーハン大盛りを食べにリピートしたい。店内は清潔で、皆さん接客も良く居心地がいい。席にはコンセントがあり、スマホが欠かせない現代では嬉しい気遣いです。
スープはいわゆる「普通に美味しい」くらい麺の太さは選ぶことができ、私は太麺を頼みましたがあまり私の好みのタイプではありませんでした。決してまずくはありませんので、お腹がすいていてラーメンの気分の時にちょうど通りかかったら寄るかな。くらいの評価です。ただ特筆すると店員さんの接客にはかなり力を入れているのでしょう。すごく丁寧に対応してくれて気持ちがいいです。
初めてなっちょの本を使って食べに行きました。店内はとても綺麗で、店員さんたちの接客もとてもよかったです。チャーシュー丼のチャーシューが硬くてパサパサに感じました。ラーメンも麺によく味が絡んでいて美味しいのですが、私には味が濃すぎて💦最後まで食べるのがちょっとしんどかったです。でも、味の好みはそれぞれだし年代もあるとは思います。お味は美味しかったです。
名前 |
会津喜多方ラーメン 蔵 アップルライン店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-295-0525 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

皆分かってない。ここでさりげなく一番美味いのは、復興応援で始まった生姜中華蕎麦。油を感じされない程の優しくスッキリとしながらも、旨味のある味は飽きが来ない。マジで来ない。なんなら70過ぎて油ものはちょっとねって人が、あっさり完食して腹八分目丁度いいっていうくらい。すっきりしながらも中毒性がある。他のメニューも美味しいし、定食はボリューミーだけど、そこが真価じゃないなぁと、歳を重ねてから思わせる。生姜たっぷりで、冬はいいぞ。小腹が空いたときに、これだけ頼むというのにも丁度いい。