KPで楽しむ特別な体験。
日本信号(株) 久喜事業所の特徴
事業所公開イベントが魅力で、多くの人が訪れる場所です。
KPというプロジェクトに参加できる貴重な機会があります。
江面に位置し、見学できる製造現場が開放されています。
KP。主に鉄道関係の製品を生産しています。毎年開催される鉄道まつりで一般公開されます。駐車場が開放されますが久喜駅との間に送迎用バスが運行されるので交通機関でも来訪可能。徒歩は30~40分程。S棟に稼働可能なタブレット閉そく器が保存。ANSHIN館の見学は原則企業関係者しか不可能?
朝送迎バスを利用される方のマナーが非常に悪い!バスに座りたいためか改札からバスまで猛ダッシュする方が何人もいて迷惑。階段を上がってくる人にもお構い無しで、ぶつかりそうになりこわい思いをした!高齢者や子供にぶつかって責任取れるのかしら。
この会社に勤めてたものです。鉄道業界なので、終電後対応の仕事も多く深夜の現場に送り込まれることもしばしばある。徹夜が多かったですが、簡易的な宿泊部屋があるため安心でした。
社員送迎バスの、2号車「大宮200 2」強引に割り込んで車線変更して来る様な、運転手は変えて貰いたい‼️(>_
名前 |
日本信号(株) 久喜事業所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0480-28-3000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

事業所公開イベントで訪れてます。