三宮近くの懐かしい銭湯、炭酸泉も楽しめる!
二宮温泉の特徴
三宮駅から徒歩7分でアクセス良好、地元に愛される銭湯です。
炭酸泉やマッサージ風呂など、ユニークな湯船が揃っています。
オールナイト営業で、深夜でもゆったりとお風呂を楽しめる環境です。
6:30ごろに行きましたが、すでに多くの人が利用していて、地域の方に愛されてる温泉♨️だと感じました!チケット購入する形で、シャンプー、リンス、ボディソープなど備え付けはなく、購入するか持参するかする必要があります👍お風呂場はジェットバスや日替わりの湯、炭酸温泉、電気風呂があり、サウナは別料金で使用可能です✨1つ1つのお風呂自体は広くないため、譲り合う必要があります‼️
三宮駅から北へ少し歩くとあります。個人的に可愛いタイル浴槽の炭酸泉がお気に入り。TattooあってもOKです。無料で使用出来るドライヤーは3つありました。朝風呂も楽しめます。
普通の銭湯です!温泉ではありませんが、充分リラックスできます。近隣の商店街には、気になる飲食店が多数。三宮から徒歩圏内。
近くのビジネスホテルは、ユニットバスだったので、広いお風呂を探したら、歩いて3分で、昭和レトロな素敵な銭湯にたどり着きました。最近のスーパー銭湯とは違う、和彫り、洋彫りの刺青お兄さんも新鮮でした。そんなに広くはないですが、サウナで整い、良かったです。
この近くに銭湯や温泉は沢山ありますが、こういった地元密着がたのお風呂はとてもリラックスできて好きです。サウナは有料です。浴場の一番奥には厳選かけ流しの浴槽があります。狭いのでよく混みますがとても気持ちいいいです。
大人450円 内湯 深いジェットバス 水風呂 半露天風呂(人工炭酸泉 変わり湯) サウナ(150円)がありコスパ良く朝から入れますシャンプー リンス 石鹸等は無いので持参されて下さい回転早くてサクサクと皆様洗って入って出ます懐かしいのは、全身和彫のお兄さんが早朝に入りに来ます夜間パトロールで少しお疲れのようでした。
定期的に利用しています。常連のお客様が多い印象です。駐車場があるので数台とめれます。夜中も開いているので、とてもたすかります。
夜行バス乗る前に時間有ったので行きました入湯料450円にサウナは別に150円手ぶらセットなども有りますサウナ目的だったのでサウナ付けるとサウナ室開ける鍵と下に敷くタオルからますサ室は取手が無く鍵で開けますが鍵いうか引っ掛かる感じで開けますサ室は98℃ 水風呂は感覚17℃ ととのい椅子などはありません空は見えませんが外に出られるかで外気浴はできますがそんなに広く無く風呂の脇に座る感じ3セットできたが気持ちよく入れました。
神戸市北区〜車で30分弱で行きました。帰り道まで、身体がポカポカでした。
名前 |
二宮温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-291-0260 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

神戸旅行で立ち寄らせてもらいました。営業時間を知ってびっくり!俗に言うオールナイト営業はかなり珍しいのですよね。エントランスは健康ランドみたいな雰囲気になっていて、脱衣場、浴場は以外とコンパクト。