駅前で観光パンフレットと休憩空间。
新白河駅高原口 まちおこしセンターの特徴
鶏ガラのサービスがあり、美味しさが増したと評判です。
駅からハイキングの受付があり、観光地情報を入手可能です。
自販機や綺麗なトイレが完備され、旅行者に便利な休憩所です。
室内には駅待合室のように休憩用イスが並んでおり観光パンフレットが少しだけ置いてありました。
久しぶりに伺いましたが美味しく成ってました、サービスの鶏ガラも美味しかったです、家族連れのお客さん多いですが近くにWINSがあるのでギャンブラーも多いです。テレビで競馬中継ばかり放映しているのでレースの度に大盛り上がりでした☺️。
ラッキー公園が郡山にあると聞いているが🍀
現在、職員不在施設。パンフ切れを起こしても補充はなされていないことが多々ある。
駅からハイキングの受付でした。入り口が分かりにくい。職員と思われる方の接客は丁寧でした。ボランティアガイド?のおじいさん達はどこでも同じで若干鬱陶い。
無人の施設のようですが、トイレがあり、休憩スペースあり、自動販売機もありますので、のんびりとするのにちょうどよいです。
無人のことがおおいですが、自販機あり、綺麗なトイレありテレビありで、雨風や寒暖をしのげてよいです。駅周辺だと逆出口にはホテルの喫茶店(A3カフェ)などがありますがこちらはあまりなく、ここでバスやお迎え待ちをするのに最適です。平日の日中はいつもがらがらです。
トイレは朝7:30から20:00に変更されたようです。
ちょっとした休憩所。
名前 |
新白河駅高原口 まちおこしセンター |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

入らなかったのですが、観光案内所みたいなものでしょうか?建物は綺麗です。