小名浜で味わう、絶品ラーメン!
味世屋食堂の特徴
小名浜イオンからすぐのアクセス便利な立地です。
昔から続く老舗で安定の美味しさを提供しています。
ざるラーメン、チャーシューメンが人気メニューです。
日曜の13時過ぎに来店。運よく1席空いており待ち時間はなく入れましたが、後からも4組ぐらい待っていました。カウンターとかなくテーブル式。ラーメンを注文。提供スピードも遅くなくgood。ラーメンに関しては昔ながらのラーメンで懐かしさを感じる人は好きなのかもしれないが、可もなく不可もなく普通。値段も普通かと。次回来る時はリピートでなく違うのを頼みます。
2021.10.7小名浜の名店、味世屋食堂でラーメン!16:00前のかなり遅い昼飯となりました。澄んだ魚介の出汁が利いたスープに中太麺が合います。中華そば、しょうゆラーメンでは「なると」をよく見かけますが、此処はかまぼこが入っていました。久々に旨いしょうゆラーメンをいただきました!
小名浜を代表する食堂系ラーメン屋さんの筆頭。開店時間前から満席になる(←開店時間前に開けているようです。)人気ぶりでした。
ラーメンが名物のお店。濃い口醤油に出汁がガツンと感じます。麺はストレート細麺で、この歯ごたえがたまらんのよ。
2022年8月12日に訪問。ラーメン(750円)はあっさりとした中にもしっかりとしたコクがある昔ながらの中華そば。あまりの美味さに思わずスープを飲み干してしまいました。「ありがとう、また来てねー!」という元気なおばちゃんたちの声に送られながら店を後にしました。おばちゃんたちも元気でね。また来ます。なお、この日は15:00頃に行きましたが、直後にスープが無くなって店じまいしました。確実に食べたいならばお昼くらいまでに行くことをオススメします😅
ラーメン、カラメだけどすごく美味しいです!ボリュームあるのに安くて美味しくて、人気なのも納得。とても混んでいるので、時間をずらして来店するといいと思います。換気ができているか、厨房の方のノーマスク、テーブルの未消毒はちょっと心配。
タンメンを食べました。期待したタンメンって程の具材はありません。味は、塩ラーメン。あっさりとしてます。店の雰囲気は、昭和な感じです。巨大なヤカンでお水を入れてくれます。
20分外待ちで入店。ラーメン大盛を注文。懐かしい醤油ラーメン、少し味濃い目です。コロナ対策は全く駄目、テーブルを拭くのはアルコール消毒液無しの、布巾は使いまわし、今の時期アルコール消毒は必要かな⁉️
美味しく頂きました。具はチャーシュー、蒲鉾、メンマ、海苔、ほうれん草、ネギ。すべて量が少ないので存在感ナッシング…また並んで食べようとは思いません。値段も高く感じます。
名前 |
味世屋食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0246-92-2492 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

小名浜イオンから歩いてすぐなので、イオンに行った時に行ってみました。小名浜のラーメンといえば味世屋食堂と聞いていたので楽しみに行って来ました!評判通り、美味しいですね。コクのある醤油ラーメンで、昔ながらの懐かしい味でした。チャーシュー麺を食べたけど、チャーシューは小さめで、ふつうのラーメンには入っている、ほうれん草と海苔、かまぼこは入っておらず、チャーシュー中心のラーメンです。最近は凝ったラーメンが多いなか、このようなシンプルなラーメンがかえって新鮮でした。また食べたいと思うラーメンです。地元からも愛されているようで、「ワンタンチャーシュー麺の麺無し」という、なかなか通な注文をしているお客さんがいておもしろかったです。