上杉謙信も驚愕の岩。
唐沢山城 鏡岩の特徴
上杉謙信が攻撃を躊躇した歴史的な岩です。
唐沢山の西側に位置し、見晴らしの良さが魅力です。
戦国時代の有名なエピソードを持つ貴重な史跡です。
唐沢山の西側の端にある岩で、戦国時代に上杉謙信が唐沢山城を攻撃した時に、西日が岩に当たりまぶしいために攻撃できなかったとの由来があります。名前は鏡岩ですが、現状とは違和感があります。
見晴らしは良いけど史跡であるかは微妙なところ。
別にですね。
名前 |
唐沢山城 鏡岩 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0283-61-1177 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

唐澤山城の入口の手前にある大きな岩です。レストハウス前の駐車場に車を停めて徒歩で行くと良いです。個人的には鏡というにはツルッとしていないというか、西日が当たるのかしらという気がします。