優しい法務局、安心の駐車場。
神戸地方法務局の特徴
無料の広々とした駐車場があり、安心して来店できます。
感染症対策がしっかり行われているので、安心して利用できます。
役員変更の手続きは、明石ではなくここで行う必要があります。
駐車場は無料。入り口で法務局と告げれば通してくれます。法務局は2階。1階入口で入館手続きを必要とします。空き地探しに来た私は以下の手順で利用させていただきました。2階の部屋に入って右奥が閲覧室。地番確認に役立ちます。それでも備え付けの地図は情報は少し古いので公図を有料で必要とする場合があります。正しい地番が分かればあとは地権者確認。その後は目的に応じて証明書を手に入れましょう。全ての書類は印紙による支払いとなります。病院の院外処方箋と似ていて、受付窓口とは別の窓口で印紙を買って申請書に貼って提出することで証明書等が受け取れます。働いておられる皆さんはとても忙しいようで時には対応にぞんざい感を感じられた方が語気を荒くされるシーンも見かけますが当事者同士だけではなく周りの雰囲気も凍るのでできるだけ大人の対応を心がけたいものです。
手際よく対応してくれました。
駐車場も広く、感染症対策もしっかりされています。
法務局の方はすごく優しい方が何人かいらっしゃいます。駅から離れていますが、台数は少ないですが、駐車場が便利。
うっほほーい。
神戸地方法務局の2階に土地家屋調査士会員の名簿が掲示されていますが、記載されていない土地家屋調査士に仕事を依頼しても問題ありませんか。土地家屋調査士と名乗っているだけで土地家屋調査士でない人ではありませんか。どのように確認すればよいですか。
役員変更は明石ではなくここに行かなくてはダメ。
人権の係の人が、上から目線だ。
丁寧にわかりやすく対応してくれて感謝!電話対応できまへんの一点張りの◯阪法務局とは大違いです。
名前 |
神戸地方法務局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-392-1821 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

駐車場あり、守衛さんがいて、目的身分を記入して入る。印鑑証明書をもらいにいきました。印鑑カードがあると、すぐに発行してもらえ、スムーズに手続きできます。