隠れ家で楽しむ鮮魚と美味しさ。
八重菊の特徴
隠れ家のような佇まい、落ち着いた雰囲気が魅力的です。
お造りの盛合せや焼おにぎりが特に美味しく絶品でした。
高級感漂う外観、実際は気楽に楽しめる居酒屋です。
港町という事で、魚貝が美味しそうな店を探していたら見つけたお店です。外からは中が伺えないので緊張してはいりましたが、1人で予約無しでもなんとか入れてもらえました。(場合によっては入れない時もありそう)新潟の地酒以外にも焼酎やサワー系の品揃えもしっかりしていましたが、やはり地元直江津のお酒(かたふね)をチョイス。刺身は旬じゃ無いけどアラ(ハタの仲間)とアカイカ、他に白エビの唐揚げ、ドロエビの塩焼きを頼みましたがどれも美味しく文句なしで、お酒との相性も良かったです。
隠れ家のようにひっそりとした佇まい。雰囲気よし。女将さん?かな、出すぎす伺えばなんでも答えてくれます。串揚げが名物なのかな?個人的には泥エビが旨かった。また行きたいお店です。
★の数が異常に少ないのがビックリ丁寧なお仕事に脱帽です。全てのお料理のクオリティが直江津のどの居酒屋さんから比べても圧倒的にちがいました。串カツと刺し盛りは食べる価値ありです。串カツの油のこだわり刺身の仕立てのこだわりを是非体感していただきたい。また、マスターと女将さんの人間味もGOODでした。
隠れ家的な雰囲気のお店大人の居酒屋です。カウンターと個室があります。メニューも豊富で迷ってしまいますが、何でも美味しいです!
大人の居酒屋。基本個室で高級感ありです。でもリーズナブルで何でも美味しい。ガチでお勧め。
良い(原文)Good
夕食に行ってきました🌃🍚🍴😋🎵外観は落ち着いた良い感じ😌👍店内に入ると時間の流れがゆっくりに😉✨早速💡お造りの盛合せと🐟🐚焼おにぎりをお願いし🍙暫し女将さんと直江津の天気等について話していると⛅お造りの盛合せが出来てきた🐟🐚何れも美味しい😋🎵なかでも(〆さば)と(ほっき貝)は特に美味しかった😆💕焼おにぎりは(柚子)と(蕗の薹)を選んで正解😆🎵どちらも其々の良い味が出ている🍙😋✨ご主人も気さくで😄お魚の事やお酒の事を色々教わりながらの美味しい夕食はとても素敵な時間だった😉🎵
呑んべぇには上越最高の店。
高級感溢れる外観でなかなか敷居が高く感じますが、実際はそんなことありません。厳つい板前が愛想のかけらもない接客をしますが、料理はなかなかです。値段も高くはありません。何度も伺いましたが、皿やグラスが洗剤臭い事が2,3度あった為もう行くのをやめました。
名前 |
八重菊 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-543-3431 |
住所 |
|
HP |
https://www.facebook.com/pages/%E5%85%AB%E9%87%8D%E8%8F%8A/245078648889347 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ぶっきらぼうじゃなくてシャイということにしましょう。料理はみんな美味しく、日本酒もいいのが置いてあります。