秩父の美味しさ、海の幸満載!
すし和食 妙見の特徴
秩父市にあるレトロな店内で落ち着ける雰囲気です。
鰻重や海鮮弁当が美味しくて家族全員がファンです。
お刺身や寿司は新鮮で、特にマグロが絶品です。
美味しいお昼ご飯が食べたくて、久しぶりに妙見さんに行きました。私は、エビフライ定食を頂きました。大きなエビフライが3本、ナスとピーマンの揚げたもの、さつま揚げの煮もの、モヤシの小鉢、イカの塩辛、わかめの酢の物、お漬物、そしてご飯とお味噌汁です。エビフライがサクサクでとても美味しかったです😊広々としたスペースでゆっくりお食事出来ました。足が下ろせるお席だともっと良かったかなとちょっと思いました。また食べに行きたいです😀
鰻重,甘すぎず辛すぎず。お米の炊き方もぴたっと来てます。飛び込みで入りましたが大満足です。お店の方も穏やか,サービスもほどよく。うなぎの煙がちょっと立ちこみやすいけれど長居したくなる雰囲気で好きです。
特上すし(まぐろ、中トロ、ほたて、穴子、玉子、いくら、うに、ネギトロ巻き、がり)2500円を注文。メニューにはないが穴子寿司を注文(8貫)。鶏の唐揚げも行ってくれました。美味しい~し。お店のサービスも良く、スタッフさんも気さくで良い感じです。
カウンターと座敷のレトロな店内、落ち着きます。うな重2970円を注文。20分位で出てきたうな重は専門店程ではないが美味しかった。
ソースチキンカツ重はチキンカツの柔らかさ最高。ソースも濃すぎず美味しかった~😋野菜も入ってバランス良しです🎵鰻重は、ふわふわ国産鰻で、たれが甘くないので個人的には大好きな味です😃お漬け物も美味しくて大満足でした。
秩父に遊びに行く度にお世話になってます🙇家族全員こちらのファンです🤗特に天重は甘さ控えめのタレが私の好みにピッタリ合っていて大好物のひとつですね🥰
鳥カツ重は、生のささ身からの調理でうまかったです。
久しぶりの鰻重。店内はさほど広くないけど、、懐かしい雰囲気で落ち着く。
毎年2月に秩父神社で開催される「秩父ウイスキー祭り」。お昼ご飯と夜はお疲れを兼ねてこちらの妙見(みょうけん)さんへ。赤身の握りとサッポロ黒ラベルが私のお決まりのメニューです。靴を脱いで小上がりでリラックス。天井を見上げると、鰻の蒲焼きの煙に燻されてランタンが飴色に輝いています。年季が入っていい感じです。来年はコロナがおさまっているといいですが。
名前 |
すし和食 妙見 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-222-590 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

うな重と海鮮弁当?をいただきました。お腹が空いていて、どちらもご飯多めでお願いしたところ、本当にボリュームがありました。塩辛もこんな多さは見たことない位の量で、随分良心的なお店だなと感じました。お店はやや暗いものの、店員の方々のほんわかした雰囲気が良く、初めてでも落ち着いて食事ができました。鰻美味しかったです。