澤乃井の地酒と豆腐懐石。
ままごと屋の特徴
澤乃井酒造に隣接し、豆腐や湯葉を用いた懐石料理が自慢のお店です。
多摩川を眺めながら、1日1組限定の杜氏鍋が楽しめる静かな個室があります。
YouTubeで見て初めてままごと屋さんの華コースを予約して伺いました、初めての味や食感で何を食べても美味しい。
渓流側の個室で、華 コースを頂きました。中居さんの気遣いも良く、美味しく頂きました。澤乃井酒造があるので、きっと美味しいお酒もあるのだと思いますが、車で伺ったので、お茶で我慢でした( ; ; )
新緑の時期にランチで予約。澤乃井のお酒に合う初夏の献立でした。ベテラン仲居さんの接客が素晴らしかったです。
多摩川もここまで来ると綺麗ですね〜^ ^あったかい個室の中より多摩川を眺めつつ、1日1組限定の杜氏鍋を堪能する為に行って参りました^ ^和室で、椅子なので足も痛くなりません^ - ^有難い。鍋に澤乃井を一升二合投入❗️昆布とか出汁など一切入れませぬ。しかし、めっちゃ美味しいのです。八寸などやりつつ利酒セット。澤乃井さんのやってるお店ですので、他の清酒もとことん飲んでましたよ^ ^あったまって来たところで、まずは鍋の燗酒を堪能!うっめぇーーー)^o^(さて、酒を煮切ってスタート。先ずは肉を鍋で泳がし、醤油ちょい付けで頂く。3種の部位が有るので順に頂きます。はぁーーー旨し❗️野菜類は地物で、しっかりした旨味、いくらでも食えますわ。しっかり堪能し、〆はうどんを入れてコレ又美味し。ゆっくりとした美味しい時間を過ごさせて頂きました♪鍋に残ったスープもしっかりと全て美味しく頂きました。本当にありがとうございました。ご馳走様でした(^○^)
青梅の澤乃井酒造隣接の施設の中のお店。ままごとやさんは前日までの予約制なので並ぶこともなくゆったりと食事ができます。川沿いの個室での食事は最高のロケーションで特別感が味わえる。料理は前菜からお造り、焼き物、東京豚の豆乳しゃぶしゃぶ、湯葉寿司、デザートと量的にも見た目の美しさも満足のいくもの。欲を言えば食後のコーヒーを付けて欲しかった。前菜の中にある揚げ物も温かいとなお良かった。
従業員の接客が感じ良いです。
澤乃井さんの豆腐の味の濃さに衝撃を受けて以来、色々と食べていますが未だに超えるものに出会ったことがありません。その豆腐を色々と楽しめるのがこちらになります。利き酒もあるので日本酒好きの方にもお勧めです。
昼食で行きました。完全予約制です。でもそのおかげで駐車場も確保され、席もゆったりして落ち着いて食べることができて良かったです。もちろん美味しかったです。
紅葉時期に行きました。部屋は全室個室で、窓から見える紅葉と川などはまさに京都嵐山の風景を関東で日帰りで味わえるようなものでした。料理の方も絶品でした。都内の神楽坂あたりの会席料理だったら、この値段では食べられないので、5000円程度の料金はとても割安に感じました。毎年一度は行きたくなるお店です。
名前 |
ままごと屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0428-78-9523 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

遠くに引っ越してしまい最近は全く行けていませんが、青梅に住んでいた時は秋口で紅葉の頃に良く行きました。渓谷美を見ながら日本酒と豆腐料理…最高でした。ただ季節的にかなり混んでしまうので開店前から並んでいた事も。