武蔵屋の古代焼煎餅、米100%の旨さ!
武蔵屋の特徴
米100%を使用した古代焼煎餅が絶品です。
味噌の風味が楽しめるこだわりの一品を提供しています。
サクサク感がクセになる美味しさが魅力的なお店です。
ここのお煎餅を食べたら、他のお店のお煎餅では物足りなく感じます。使っているお米が違うのかも!?
武蔵屋という店名に騙されたてっきり府中で昔から作っている地元のせんべい屋かと思ってた武蔵国ご当地のせんべいかとおもいきや武蔵屋は販売者で、製造は茨城県のマルキン米菓有限会社が作っているそうじゃあ常陸屋(茨城県の旧名)じゃないか味は普通のせんべいですせんべい屋のせんべい。
仕事で店舗前に滞在、美味しそうな手焼き煎餅販売店、食べていないので、味、価格の情報はわかりません。軽自動車ワンボックスいっぱいの煎餅を何回か、配送しているので、売れているのでしよう。駅やコンビニで購入可能です。
代々こちらのお煎餅を食べており、本当に美味しいです。普段買えるお煎餅とは比べられないほど美味しく、飽きずにずっと食べられます。海外にお土産として持っていきましたが、外国人にも大人気でした。住宅地にあり、駐車場もないですが、行く価値大有りです!
米100% 最近のデンプンが混ざったサクサク腑抜けた軟派なお煎餅に物足りなさを感じる方。ここは貴方を裏切りません。海苔、醤油の風味、米の味を最大に生かした硬派なお煎餅ばかりです。
古代焼煎餅の味噌が好き。売り切れるのも早め。小さなお店だが種類は豊富。味見は出来ないが冒険しても問題無いかと。工場は近県に有るのだが、なかなか手広く商売をしているらしく、鮮度は高い。売れていると言う事だろう。隠れた名店と言える。さて星は4つ、まだ海苔系を食していないのだ。w
いつも、感じの良いお店です。
名前 |
武蔵屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-575-1423 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ここのカレー煎餅が好きです。住宅街にひっそりとあるのがまた良い。