秋葉原の魅力、石川町へ!
タック電子販売(有)の特徴
先日はありがとうございましたと感謝の声がある歴史あるお店です。
ここで大体の電子部品は揃いそうで、買い方を知りたい人が多いです。
30年以上前には鬼ごっこをしていた思い出がある面白い場所です。
昔のエジソンプラザ時代からすれば、ミニ秋葉原だった2階フロアは寂れてしまったが、それでも本家でさえ八百屋のように部品平置きで並べて売る店が減ってしまった今、コネクタなどが平台にズラリと並ぶ様子は負けてない。そこそこの電子工作は、隣と合わせて充分揃う。自分は知識があるのであまり質問などしたことはないが、昔からずっと勤める穏やかな店員さんは、親切に応対してくれると思う。
息子がこんなすごいところがあるなんて!と興奮していました。親子共々親切にしていただいてありがとうございます。入り口はちょっとわかりにくいですが、思い切ってマンションの入り口に入って2階に上がってみましょう。
秋葉原「ラジオ会館」を彷彿とさせるパーツ店が石川町に残っていることに感謝。電気関係に疎い私に少額の購入にも関わらず親切に説明と部品の選択をしていただきました。おかげさまで自力で修理が出来ました。ありがとうございました。
歴史のある店。今や横浜で秋葉原(ここも昔のようではないが)的電子部品が買えるたった2店の一つ。外はこの隣。嘗てはエジソンプラザと言い複数店舗が競うミニ秋葉原だった。
先日はありがとうございました。お世話になりました。買い方ですが、お皿(トレイ)が置いてあるので(分からなければ店員さんに訊いてください)、抵抗器とか小部品を入れて、店員さんに会計をお願いしてください。なにか分からない事があれば、店員さんに訊いてください。
普通にここで大体の電子部品は揃いそうですですが、買い方がわかりませんどなたか教えていただけないでしょうか?
凄い、初めて行った。電子部品を勉強し始めた自分には、宝の山。
30年以上前はここで鬼ごっこして怒られてましたこのビルにあった動物を輸入する会社から猿が逃げてきたこともあります。今まだ残るエジソンプラザ!
名前 |
タック電子販売(有) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-651-0201 |
住所 |
〒231-0025 神奈川県横浜市中区松影町1丁目3−7 ロックヒルズ8 ROCKHILLSⅧ 2F |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

アキバの東○ラジ○デパートの居心地が良いと感じる方には素敵なお店です。横浜市内で数多くの電子部品を揃えることの出来る大変貴重なお店なのでどうか永く続けて頂きたいと強く願っています。タカチ製品に強い印象です。現在カード決済も可能です。