エッジの効いた焼き味噌ラーメン!
拉麺 大公 南太田本店の特徴
高火力で焼いた味噌を使ったラーメンは旨さ抜群で新しい体験だ。
攻撃的でエッジの効いた味噌ラーメンが楽しめるのはここだけ!
移転後の明るい店内で、特製焼き味噌ラーメンが堪能できる。
特製焼味噌ラーメンを注文。ちょっと油っぽいかなーとは思うものの、おそらくここでしか食べられない味だと思うので、好きな人には好きかもです。ただ、店の雰囲気があまり好きではないです。スマホを見るなとか、色々と客側に注文をつけているにも関わらず、店の中はお世辞にも綺麗とは言えず、入った瞬間にドブ臭さを感じるレベル。再訪は間違いなくなし。
背脂まぜそばを食べました。ガツンとくるニンニク最高です。店員さんの案内が丁寧で、とても良かったです!まぜそば屋さんではないのですが、お酢とか味変が少しだけあるともっと楽しめそうです!また来ます!
「拉麺 大公」南太田本店に行って来ました。「拉麺 大公」は京浜急行線の南太田駅エントランス前の桜木東戸塚線にある横断歩道を渡った所にあります。薄黄色の看板に大きく店名が書かれているので直ぐに解ります。入店すると左手に食券機があり食券を購入して着席するとスタッフがオーダーを取りに来てくれます。店内は両脇と中央にカウンター席があり各々がカウンターに座っていました。僕はここの売りの「特製 焼き味噌」と「麺大盛」を購入しました。「特製焼き味噌」がやって来ました。拉麺には沢山のもやしに角煮のようなチャーシュー3枚に味玉に青葱におろし生姜が乗っています。麺は太目の縮れた多かんすい麺で(これは多くの味噌ラーメンで有りがちなのですが、こしが強く黄色でやたらツルツルの食感)とても美味しい。スープは味噌のこくがかなりあって、チャーシューに乗せられた刻み生姜がスッキリさせてくれています。チャーシューは味がしっかり入っていて、スープの熱でトロトロに溶ける程でした。味玉は比較的薄味で拉麺の味噌スープと食べると、濃厚な美味しさに変わります。久しぶりに美味しい味噌󠄀ラーメンを食べて、気分は上々です‼️
本日はなんとー、通勤圏内最寄にある『拉麺大公』さんへ。京急南太田駅真前で、オリジン弁当を目指せばわかりやすいですが、全く気づいてなかったでしたー。そして焼き味噌ラーメンの専門店らしく食べログのトップ5000にも入ってました!凄いっ。ですが、チャレンジしたくなり食べたものは✔️汁なし焦がし醤油混ぜそば 980yenまぜそば系で、下には濃いめのタレが入っており麺はもっちーりな中ブルブル麺。焦がし醤油が絡まり、もやし、ねぎ、めんま、ひき肉、チャーシュー、刻みニンニクが、添えてあり、ニンニク増しもできます!混ぜ混ぜ♪しながら、食欲増進!タレと麺とニンニクが調和して夏を乗り切れそうなスタミナまぜそば。もやし、めんまと共にシャキシャキさせながら食べ進められました!一口目のインパクトが凄くて一人でうなづいてました。「うめぇ」と。男性にも女性にも受ける混ぜそばになりそう❤️店内はおひとり様女子の比率も多く入りやすかったでした。次回こそは焼き味噌ラーメンを🍜食べたいと思います。
横浜No.1!焼き味噌ラーメン❤️個人的に横浜で一番好きな味噌ラーメン。やっぱり大公さんの美味さは優勝🏆久しぶりの訪問で美味しさに感動でした🥹◇ 焼き味噌 ¥980◇ ネギメンマ飯 ¥370スープはほんのり香ばしさがありつつ、まろやかで旨味とコクたっぷり💕ただの味噌ラーメンではなく「焼き味噌」というのがポイント。このスープはご飯が食べたくなりますね…!中太ちぢれ麺がスープによく絡んでたまらない美味しさ🤤シャキシャキのもやしがアクセントになっていて、生姜でスープをスッキリさせています。豚バラのチャーシューは厚切りで脂が甘くて柔らかくて美味しい😍こってりしていますが、不思議と重たくならないバランスの良さ◎連れはニンニク焼き味噌ラーメン頼んでました。超ニンニク効いてて、男性は絶対好きなやつです🧄ネギメンマ飯はスープと合わせて食べたら最高!!ボリューム満点です💯横浜で味噌ラーメンなら絶対ココです!ぜひ行ってみてください❣️■拉麺 大公 南太田本店■南太田駅から徒歩1分(駅の目の前!)
京浜急行本線南太田駅徒歩1分横浜市営地下鉄吉野町駅徒歩10分2013年に衣笠でオープン。その後2017年に南太田に移転メニュー焼き味噌ラーメン焦がし醤油炎上醤油ニンニク焼き味噌この他限定麺などいろいろあります。人気メニューは焼き味噌ラーメン美味しゅうございました。
味噌が味噌⁉️唯一無二の担々麺が超絶おいしかったのでみんなも食べて🥺✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー10秒でわかる!「拉麺 大公(たいこう)」▶︎「大公」の店主が帰ってきた!昨年12月再オープン!▶︎生姜入りの焼き味噌ラーメンが名物の人気店💫▶︎限定メニューいろいろ!情報はTwitterをチェック🙋♀️ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー南太田駅すぐ目の前にあるラーメン店「拉麺 大公」。「ここの味噌ラーメンが大好き!」という人が周りでけっこう多く、かなりの人気店です🌟以前は食べログ百名店にも選ばれたことがあり、現在も食べログTOP5000に選ばれています。昨年の12月に店主が戻られて復活をしましたが、その間、「にんにく味噌マッスル」や「マッスル大公」などの店名でお店を守っていたのは、元々お店で働かれていた、マッスルイトーさんです。そしてこの日は、マッスルイトーさんDay👏お店を切り盛りされているイトーさんを影からこそっと見つめながら、旦那さんが激推ししていた担々麺をいただいてきました😋ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいただいたメニューは、こちら💁♀️▶︎「担々麺」980円▶︎「もやし増し」+120円※税込価格、8月訪問時の価格ですーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー「担々麺」は火曜、金曜限定メニュー❤️遅い時間に行くと、売り切れの場合もあるのでみなさん、くれぐれも気をつけてくださいね!(実際に二度ほど売り切れだったことある🥺)▶︎スープ「拉麺 大公」といえばの濃厚な味噌スープがベース。そこに、自家製の芝麻醬を合わせたオリジナルの担々スープとなっていて、とにかく濃ゆい!!超濃厚で、ドロドロ系の粘度の高いスープ。しっかりと麺と混ぜ混ぜしていただきます🙏味噌やいろいろな出汁が合わさっているからか、普通の担々麺とは異なる唯一無二のお味。これ、めっっっっちゃくちゃ好きだあ🥺❤️▶︎麺超濃厚なスープをしっかり持ち上げてくれる基本の味噌ラーメンと同じく中太ちぢれ麺。しっかりと固茹でなんだけれど、めちゃくちゃプリップリでこれが本当うまい🤤やっぱりこの麺は、濃厚なスープに合うなあ。▶︎具具は、粗挽きの挽肉、刻み玉ねぎ、青ネギ。そしてちょっと変わっているのが、真っ黒なカリカリ揚げニンニク。カリカリというよりもはやガリガリというべきワイルドな食感で、最初何を食べているかわからなかったけれど、これがいいアクセントになっていてナイスな感じです👍▶︎もやし担々麺の上にもやしも載せて欲しかったけれど、それはNG🙅♀️とのことだったので、別皿で。マッスルイトーさんがお鍋をガシャガシャと振って炒める「拉麺 大公」のもやし炒め、しっかりと全体に油が回っていて、シャッキシャキで、これがめちゃくちゃおいしいのです❤️少量の玉ねぎも合わさって、うんまいっ!「担々麺」があまりにも濃厚すぎるのでこのもやしをトッピングすると、少しマイルドになって、最後まで飽きずにペロリと食べることができました😋▶︎最後に味噌がベースの担々麺、とにかく旨すぎぃ!!でもかなり濃厚なので、ご飯かもやしをトッピングするのもおすすめです!ご飯も間違いなく合うと思います❤️これはまたすぐにでも食べに行きたい‼️‼️ごちそうさまでした🙏
初めて訪問させていただきました。まずはお店のお勧めをと思い、味噌󠄀+辛ネギトッピングの大盛りを注文しました。お店の方は丁寧に声をかけていただきとても好印象ですし、未だにクリアボードで仕切られているのである程度、隣の人との距離感も保てるので有難いです。ラーメンはかなり早く着丼しました!焼き味噌は、コクがあって、ラード(?)で熱々をキーブしてくれます。味噌ラーメンとしてかなり美味しかったです。辛ネギとの相性も抜群です。次回は炎上味噌に挑戦したいと思います。
初訪問の味噌ラーメン店店前はよく通る味噌好きだが今まで何故か未訪問焼き味噌ラーメンと日替り丼今日はチャーシュー丼らしい純すみ系のような熱いスープ味噌も色々だが好きな系統だチャーシューに乗る生姜コスパは若干ボリューム感に欠けるかなぁ…味以外の所が気になるか?また機会があれば伺いたい#南太田 #拉麺大公 #焼き味噌 #日替り丼。
名前 |
拉麺 大公 南太田本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-325-9061 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

寒い日には味噌ラーメン。土曜の12時でしたが空いていて食券を買って着席。焼き味噌¥980、肉飯¥370を。タイミングが良かったのか、すぐに満席になり待ちが出来てました。味噌の香りの良い濃厚でガツンとくるスープに硬めの麺、少しするともちもちに。叉焼の上におろし生姜。少しずつ溶かして。味に爽やかさが出ますね。久々に美味い味噌です。これはリピート決定。ごちそうさまでした。