湯畑源泉の貸切体験。
喜美乃湯(湯畑源泉)の特徴
湯畑源泉の酸性・含硫黄の温泉、心地よい湯加減が魅力的です。
完全掛け流しの共同浴場で、静かな穴場的な雰囲気を楽しめます。
道の駅から750mの距離、アクセスしやすい隠れた名所です。
草津の貰い湯のひとつ。工事で脱衣所の床がキレイになりました。源泉の出ている場所と湯船に段差があるので、自然に適温になっています。お気に入りのお湯ですが、現在は地元の方のみの利用と貼り紙がありました。
コロナの影響で町外の人が入れなくなっていました。
結構穴場的な共同湯で、泊まってたゲストハウスから近かったんで何回か入ったんですが貸し切り状態でした。
2019年12月16日に訪問。観光客には公にオープンにされていない「隠れ湯」的な無料の共同浴場。マナーを守って入浴できるなら、観光客でも利用可。こじんまりとしたレトロなたたずまいに、程よく年季の入ったウッディーな室内。リラックスしながら天井を見上げれば、どこかの山あいにある温泉小屋にいるような気分になれる。お湯の温度は源泉の流し口から一番遠いところ(一番ぬるいところ)で47℃。他の共同浴場なら足湯しか楽しめない温度だが、コチラには源泉の流し口の反対側にスノコが敷かれているので、ドカッと座りながら掛け湯を楽しむことも可。
平日の夜中に訪問熱すぎない熱さでとっても気持ち良かったです。
温度がちょうど良い湯加減で入りやすく、深さも座ってちょうど良いです♪浴室、脱衣場が広く洋式トイレがあります。個人的には好きなところです♪2020年1月2日pm.22時頃おむつ離れできてない子を入れるのは、よろしくないと思いますが…?タオルを持たずに入る人、止めてください。※『観光客のマナーが悪い!』と言われているので、皆で温泉ルールを守って楽しく気持ちよく入りましょう。
湯畑源泉酸性 含硫黄 アルミニウム 硫酸塩 塩化物温泉 pH2.1 無色透明 草津温泉外湯19の1つ掛け流しの♨️です!地元の方の共同浴場です。マナーを知らない人は入らないで下さい!2段式の源泉投入なのでお気に入りです。新鮮な源泉で掛け湯出来ます。
オススメの温泉です。ルールを守って、気持ち良く入浴しましょう。
草津日帰りの時は、大体こちらに行きます。
名前 |
喜美乃湯(湯畑源泉) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

素敵な佇まいの公衆浴場。町民限定らしいです。