軽井沢の隠れ家、絶品ソーセージ。
フレスガッセの特徴
自家製ソーセージやハムが楽しめる、味にこだわった老舗店です。
軽井沢駅から徒歩5分、アクセスが便利な隠れ家的存在のお店です。
日替わりメニューも美味しく、何度訪れても楽しめる料理が魅力的です。
軽井沢に来たら必ず立ち寄る大好きなお店。子供の時から食べてもう20年以上経ちました。レトロな雰囲気と定番の定食にホッとします。ソーセージ盛り合わせとハムステーキ、スペアリブ...どれもとても美味しいです。ビールに良く合います。
駅から至近ですがその佇まいからか隠れ家的な雰囲気を醸し出しています。日曜日の夕飯で難民化を避けるために一応予約はお願いしましたが普段なら予約は必要ないかも知れません。引き戸を開けると古い店舗をリノベーションした感じの趣のある店内。華美な印象は無いですが綺麗に手入れされています。メニューは多くは無いですがどれも美味しそうです。食材の仕入れによって日替わり的に数種類メニューが追加されるようです。今回は職場の同僚と4人で美味しく食べ、呑みして4000位でしたが食事だけなら定食は1200-1600程度です。軽井沢でリーズナブルで美味しい食事をするにはいい所です!
午前早くに雲場池、フーガの小径~サナトリウムロードでの散策と、軽井沢ニューアートミュージアムでの観覧後のランチ会場としてお世話になりました。当初予定していた美術館でのパスタランチセットが、お得感のない料金に値上げされていたのもありました。午後は、最寄りの大賀ホールでの2024軽井沢春の音楽祭でのリサイタル観覧の予定だったため、矢ヶ崎公園の南側にある、この老舗洋食軒に到着。店先のメニュー表を見ていると大女将さんが「ご入用ですか」、と優しく声かけして下さったので入店しました。大変によいロケーションにあるのに、この名店を知らなかったのは勿体ないくらいです。11時過ぎに入ったので順番待ちなども無く、窓際の明るいテーブル席へ案内されました。頼んだのは「トンテキ定食」。¥1400で大ぶりのポークステーキ2枚、たっぷりの温かい雑穀ご飯、根菜のお味噌汁、と午前中歩き通した私には、願ったり叶ったりの一品です。15分ほどで、熱々のトンテキがサーブされました。絶妙の焼き加減に、デミグラスソースに粗挽きマスタードを贅沢に絡めたソースは、日本各地の洋食軒でも口にしたことのない、素朴ながらも大変に味わい深いものでした。自家製ソーセージの製造でも、地元を愛するエスタブリッシュメントの方々には、愛されている老舗のようです。友人や家族も、連れてきたくなるほどのコスパとそのお味でした。毎年この時期に大賀ホールに来館しているので、来年も是非、足を運びたくなりました。
日曜日の昼にお持ち帰りで利用しました。当日の1030頃に電話予約して11:20頃に受け取れました。忙しいのに丁寧に対応してくれました。ソーセージもハムステーキのお弁当は家族で美味しくいただきました。ソーセージとチーズ、白米、サラダすべて美味しかったです。お店の雰囲気は落ち着いた昭和レトロな感じで素敵だったので、次回はお店で食べたいと思いました。
ソーセージ、ハム、ピカタを美味しく食べられます。今回は2日連続で利用させて頂きました。ご馳走様でした。また伺います。
お料理はどれもとてもおいしかったです。接客も爽やかで親切、両親も大満足でした。ありがとうございました。
いわゆる軽井沢のイメージとは真逆ですが、アットホームな雰囲気で地元の人に人気の老舗店です。手作りハムとソーセージが有名ですが、今日はピカタをオーダー。一般的なピカタとは違って、薄切りの豚肉を巻いてミルフィーユカツレツにした感じです。トマト風味のドミグラソースがかかってボリューム満点。付け合わせの生野菜も美味しい。生ハムやソーセージはもちろん、ハムステーキ・トンテキ・スモークスペアリブetc . 素朴ですが美味しい料理が目白押し。軽井沢に来たら外せない店です。
ハムステーキ 、美味しかったです。いろいろな意味でノンビリとしたお店ですのでせっかちな方は合わないかもしれません。
軽井沢駅そばの手作りのハム、ソーセージのお店です。やっぱり美味しいソーセージで味わうビールは最高です。お店のお母様の接客も最高です!2回目の訪問は、周りの常連さんポイ作業服を着た皆さんが頼んでいたハムステーキ定食。これはクセになります。
名前 |
フレスガッセ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0267-42-8169 |
住所 |
〒389-0104 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東29−15 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ソーセージ定食、ソーセージパテ定食、ハム盛り合わせ定食をオーダー自家製のソーセージはビールに合うどれも他所では食べられない本格的な美味しさ駐車場は2台のみ 人気のお店なので予約は必要かも。