樹齢500年のクスノキ、神秘の巨樹!
八幡神社の特徴
境内にある樟(クスノキ)の巨木が圧巻です。
御神木のデカさには驚かされるほどです。
天然記念物に指定された貴重な巨樹があります。
境内を包み込むような、御神殿後ろの、樟の大樹が素晴らしいです立派です。
御神木デカ過ぎ!!徒歩が自転車じゃないとこれません!時が止まったかのように静かなところです。
素晴らしい大楠^_^
前から行きたかった所です。くすの木を見に行こう❗と。迷いました。くすの木を目指してウロウロ走りました。原付バイクだったので細い道でも大丈夫でした。
境内に樟(クスノキ)の巨木があります。
天然記念物の樟の巨樹がありました。
名前 |
八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-nara/jsearch3nara.php?jinjya=33780 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

田原本町薬王寺の大楠、樹齢500年以上だそうです。