明治乳業のヨーグルト製造見学。
明治なるほどファクトリー守谷の特徴
明治乳業の製品が作られる過程を見学できる工場です。
ヨーグルトの生産ラインを目の前で体験できる施設です。
入口にはリアルな牛のオブジェがあり、訪れる楽しみがあります。
朝5:30から納品出来ます。
朝5:30~からの納品です。可愛いおばちゃんが全て親切に教えてくれます。アメもくれました。ありがとうございました。
どういう過程で、明治乳業の製品が作られるのか、見学出来るようです。予約が必要です。行った事ないけど(笑)
主にヨーグルトを作っている工場で見学には一度は行っても良いかも。見学コースで作っている所が遠くてあまりよく見えなかった。お土産が飲むヨーグルト、チョコなどがもらえます☺️
説明が丁寧で好感が持てました。直前に行ったアサヒビールの工場見学に比べると雲泥の差。決してアサヒが悪いわけではなくて、明治の丁寧さが際立つ感じ。施設内もとても清潔。至るところに空気清浄機があり、工場内の食育も楽しく学べました。企業姿勢が表れる感じですね。
団体で見学に行きました。説明のおじさんが優しい人です。工場の中は綺麗で管理されていました。
ヨーグルトが作られているラインを見ることが出来たり、発酵の勉強もできました。
2019年6月21日訪問。15分前に入場可能です。1時間前に訪問したら入れませんでした。15時から工場見学開始。内部は撮影禁止です。工場見学が始まる前に注意事項として案内があります。R-1が重量オーバーしたり金属が入っていたりしたらラインから弾く装置がありました。すばらしいなと関心しました。工場見学自体はだいたい1時間ぐらい。衛生管理がしっかりしていると思います。ゲートが二重扉になっていたり、作業員の髪が落ちないように作業服がきちんとしてあったり。あとは、案内する人が可愛すぎて工場の中身が頭に入りませんでした。
衛生面への配慮がとてもよくわかった。
名前 |
明治なるほどファクトリー守谷 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0297-20-6041 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

どのように牛乳やヨーグルトが出来ているのかをガイドさんが丁寧に説明してくれてとても分かりやすかったです。