濃厚な胡麻香る、特製担々麺。
ラーメン本舗 つくばみらいの特徴
黒胡麻担々麺はスープが濃厚で飲み干す人続出中です。
みらい平駅周辺のランチには、特製ギョーザもおすすめの貴重なお店です。
厚切りで柔らかい絶品チャーシューが入った担々麺は、リピーター続出の逸品です。
辛いのが苦手なので黒胡麻担々麺を。胡麻の風味を強く感じて美味しかったです。
初訪問。坦々麺が旨いと聞いていたので、ランチ時間の坦々麺セットを注文。餃子も単品で同僚が注文してくれたのでシェア。胡麻の香りも良く、程よい辛さのスープ。餃子は最初は何も付けずに食し、次に酢と胡椒で食べると旨し!ご馳走さまでした。
こちらのギョーザ、美味しくて好きです。皮がモチモチ、中はギュッとつまって肉汁しっかり系なので、焼き小籠包が好きな方は絶対好き。お持ち帰りも買いました。手描きの説明書どおり焼いたらうまく黄金色の焼き目に!唐揚げはにんにくと下味がしっかり効いて美味しいし、坦々麺も行ったら必ず食べる。
何度か訪問してます。担々麺がお勧めです。私は辛さ控えめが良いのでマイルド担々麺です。ごまの風味が良くてスープの飲んでしまいます。ギーザはお勧めの食べ方として、タレを付けないか、酢と胡椒のみでと書いてあります。酢が少し苦手なんですが、美味しくいただけました。
みらい平駅周辺は飲食店が多くないのでランチを食べられる貴重なお店です。今回は担々麺とライスのランチセットをいただきました。担々麺はコクのあるスープで美味しく、辛さは表記で唐辛子🌶🌶の2つマークでしたがガッツリ辛かったです。辛いのが得意でない人はマイルド担々麺が良いかと思いますが、個人的には大辛担々麺と黒ゴマ担々麺に興味津々です。また、お子様ラーメンもしっかりメニューにあるので、家族で行っても全員で楽しめると思います。奥には座敷席が2テーブルあったので座って落ち着いて食べられる雰囲気でした。担々麺が美味しかったので餃子やサイドメニューも食べてみたいと思いました。
仕事中の昼食におすすめ。チャーシューライスはチャーシューが盛りだくさんで、ボリュームたっぷり。醤油ラーメン、マヨチャーシューライスを食べました。チャーシューライスはオマケ程度のサイズをイメージしていました。ところが、ゴロゴロとチャーシューが乗っており、正直ラーメンの方がオマケでも良いのかも、と思いました。醤油ラーメンは麺もスープも美味しく、ワカメの臭みも感じず食べられました。しかも、提供が早い。隣にいた男性は新聞を読み始めたらあっという間に提供され、驚いていました。トイレも綺麗。男性用は小便器があります。子連れできても、子ども用サイズラーメンがあります。私が行った際はたしか500円でした。
醤油ラーメンの餃子セットを頼んで食べてみた感想は町中華風な味で餃子も好きな感じで、とても、まいう~
美味しくいただきました。スープぬるいです。具も少なめなのでいっきに完食!本格的な坦々麺ではないと思います。値段も高いのでリピートないです。
久しぶりの来店。特製塩ラーメンを食べました。濃厚なスープと細ちぢれ麺の絡みも良くて美味しかった。チャーシューもとても柔らかくて美味しかったです。品数も価格も改訂されてました!
名前 |
ラーメン本舗 つくばみらい |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0297-58-6818 |
住所 |
〒300-2359 茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目17−3 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

何度か通い担々麺と冷やし担々麺を食べましたが、かなり好みで美味しかったです!大辛はほんとに辛かった…トラックだと停めるところがないのが辛いところです…