八千代市上高野の道端のお堂へ。
大師堂の特徴
初詣スポットとして地元に愛される、八千代市上高野の大師堂です。
道端に位置する小さな大師堂が地域の心の拠り所となっています。
地元の方々が訪れる温かみのある小さなお堂です。
八千代市上高野の小さな大師堂。欄間彫刻が素敵です。縁起は看板が立ってます。女人講と呼ばれる女の人達で日光や善光寺にお参りにいった石碑も建っています。昔は徒歩だったんですね。(江戸時代とか)現在女人講はありません。
道端の小さなお堂。小さいが彫刻立派。
道端の小さなお堂。小さいが彫刻立派。
名前 |
大師堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

地元の方は初詣したりします。