幌加内産手打ち蕎麦の極み。
安万支の特徴
手打ち蕎麦の香りと味わいが際立つ一品です。
揚げたての天ぷらは海老が特に大きくて美味しいです。
冷やし山菜そばに蕗のとうの天ぷらが添えられています。
蕎麦屋、蕎麦屋、ということで探してたら見つけたお店。古民家風の作りで、天ざるセットをオーダー。手打ちの美味しいお蕎麦でした。7人で一緒に入りましたが、最初にお食事を手にした人と、最後の人の差がありすぎて、時間を持て余してしまいました。なので★4つ。天ぷらは揚げたてで美味しかったです。
奥房総 ソロキャンで来ている久留里の街今回も手打ち蕎麦安万支さんに来ましたここのお蕎麦マイブームなんです幌加内の蕎麦粉でニハ打ちむき身の中粗挽きなので蕎麦の中に蕎麦粒が見え歯ごたえも感じます個性は無いけどど真ん中の手打ち蕎麦中太打ちで角もありしっかり腰と噛み応えバッチリですが ポキポキはしません噛むとお蕎麦の香りと甘味が広がります名ばかりの十割蕎麦より余程蕎麦を楽しめますおそらく粉の管理もしっかりされているんですね今回は大盛り蕎麦を注文セイロが三枚になります一枚目は殆どつけ汁を使わずお蕎麦を味わいます 初めの一口をいれたとたん 思わずコレコレって頷いてしまいます二枚目はつけ汁を使いながら薬味も蕎麦に乗せながら手繰ります三枚目はシンプルに蕎麦を味わいながらつけ汁も味わいますつけ汁は返しをしっかり寝かしている様でストレートで含んでも甘めながらも、まろやかな風味が広がります醤油のピリピリ感は全く感じられず、出し汁との融合が見事でお蕎麦の味を引き立ててくれますぜひまた 食べたいなご馳走さまでした。
せいろ大盛りで三枚900円。税込み。電話番号と同じ28蕎麦。コシしっかり。名水打ち。つゆは辛口。蕎麦湯は濃厚。20240405金曜日安万支で[あまき]と読みます。
冷やし山菜そばを頂きました。山菜やきのこがたっぷり入っていて、山の恵みを頂いているようです。お蕎麦は地元の名水を使った手打ちとあり、やや硬めの仕上がりですが風味よく、とても美味しかったです。ツユは好みに応じた後掛けスタイルですが、全部かけてもしょっぱくなく、皿に残ったツユも是非楽しんでほしいなと思います。
ちゃんと蕎麦の香りのする蕎麦。硬めの蕎麦出好みだった。
私の感想は蕎麦は短くて固め汁は濃いめ天ぷらを揚げてる奥さんは一生懸命で◎ご馳走様でした。
味はフツウ、かな。つゆは甘さ控えめです。小さくて静かなお店です。店員さんもお喋りをする感じではなく。メニューは種類は少ないです。子供用の器とか椅子は無いので、一人で座って食べられる子じゃないと一緒に行くのはオススメできません。あと駐車場は無い。
とても美味しく頂きました天ぷらは揚げたてで、熱々、サクッと美味しかったです海老が大きくてお値段に合わない大きさ美味しかったです蕎麦も手打ちかな?細麺で、喉越しがよくこれも美味しかったです他の方のコメントにもありますが店主の方?は寡黙ですが我が家は全く気になりませんでした美味しく頂けましたし、煩く話しかけられるより落ち着いて頂けて好ましいと思いました。
冷やし山菜そばを食べました。確かな手打ちそばです。
名前 |
安万支 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0439-27-2878 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

美味しいお蕎麦屋さんです。休みの日は結構人が多くて人気の程がわかります。ただあまり人が多いと料理が出てくるまで少し時間が掛かります。