バリと和風の贅沢な湯。
四季の湯(房総 四季の蔵)の特徴
バリ島と和風のデザインが魅力の温泉施設です。
近隣キャンプ場利用者にも好評の落ち着いた環境。
足湯やマッサージチェアが完備されているのでリラックスできます。
落ち着いた雰囲気のスーパー銭湯といった感じです。内湯と露天風呂が1つずつ、サウナは10-12人くらいが入れる大きさで水風呂は何故か1人入れる程度の小さいものでした。横になれる休憩スペースもあり混み合っていなくて快適でした!
食事することの奥に温泉♨️入り口が有って🚪家の玄関みたいな?入り口で! えっ?ここ入り口って思ってしまいました!温泉施設は、小さめですが!とても良い温泉♨️でした!サウナと池みたいな水風呂があり、露天風呂も有ります!
近隣のビジネスホテルに宿泊したときに、広いお風呂に入りたいと思い、こちらを利用しました。入り口は、複合施設の食事処の脇にあります。少し探しました。まず最初に思ったのが、なんでバリ風なんだろう?もとは和風な施設なので途中からコンセプトを変えたんですかね!?内風呂1、外風呂1なので通常のスーパー銭湯よりも少しこじんまりしています。利用日はお天気も荒れ模様だったので、すいていたのはよかったです。
土曜日の16時に訪問駐車場は空いており、店内もこの時間は空いている感じです。此処の書き込みを見て行ったので、狭い事はわかってましたが休憩所も有りますが、テーブルが6箇所置いてあり、お風呂を出た時は満席になっていました。多分隣の飲食店への移動を促してるのかな?お風呂を上がってゆっくり休む感じではないです。お店の感じは、バリや島国のイメージを模した装飾やインデリアで、悪くは有りません。風呂場も内風呂と外風呂が一つづつ、サウナとそのための水風呂?があるだけなので長湯をする感じでは有りませんね、また風呂場の中の休憩所的な場所(ベットやソファー)は無く、椅子が一つ、椅子的な石の置物が数個あるだけなので、サウナを出て涼むことが難しいです。また、此処の書き込みにも有りましたが、オムツの取れていない子供と刺青の方は入れません。それなのに、風呂場に行った途端(男風呂)、両腕、腰までの刺青の客が3人も居ました。どうなってるんですかね、禁止ならしっかりと指導・監視して下さい。初めから許可してるなら店の前に禁止の看板なんて書かないで欲しいものです。
四季の蔵という、道の駅的な敷地の中にある入浴施設で、タオル持参で大人入浴料800円~900円、シャンプーリンスボディソープあり、10人程入れそうな内湯と10人程入れそうな露天風呂と狭めのサウナがあり、マッサージチェアがある休憩処があるって内容ですね。温泉ではないっぽいけど、そこそこ身体は温まり、肌もスベスベになる湯で、露天風呂は気持ち良いです!施設内がキレイな事、遅い時間まで営業してる事、浴槽に手すりがついてる事が高ポイントでした♪
バリ島をイメージした作りなのかな?BGMもそれっぽいけどお風呂は日本風。落ち着いた感じでリラックスできます。泉質も柔らかくて気持ちよかった!コスパ良し!!!
鴨川シーワールドに行った帰りにここに寄り、風呂、お寿司の後に帰路に着くのが我が家の定番コースです。大人1000円子供500円3歳の子供でも容赦無く料金を取られます笑オムツは取れていないとダメです。風呂は内風呂、露天、水風呂、サウナ、各1つずつ。洗い場は9つかな。ハーブ系の香りのシャンプー。水風呂は2名は厳しい、かなり小さめ。サウナは結構高温、5名入れるかどうか。でもサウナの規模感から行くとこれくらいでちょうど良いかも。他の飲食施設でもバリ島推しの感じですので、館内浴室でもガムラン音楽のBGMが流れています。カリンバのような鉄琴のような、調子のずれた金属打楽器のノイジーなミニマルミュージックみたいなのが終始流れているので、子供は最初ビビっていました笑マイナス点ばかり書いているようですが、こじんまりとした規模感風呂前後にすぐご飯が食べられるお土産屋さんも併設人もそこまで多くない君津インターすぐとプラスの方が大きいのでうちの家族は満足しています。要望としては休憩所にテレビ牛乳の自販機があると嬉しいです。あと髪の長い女性店員さん、かなり愛想良い上に美人です。
何故かバリと和風がテーマのお風呂屋さん。立地は最高の場所なのでアクアラインを渡る前にゆっくりしたい方はベストなお店です。コロナの関係でお食事やお酒はNGなので少しさみしいですが、サウナ、露天風呂もあってうまくまとまっていると思います。
受け付けの方も、とても感じが良くて、平日の昼間だったので、お風呂も空いていました。唯一、シャワーの水圧が弱いくらい。設備も綺麗でバリ風な雰囲気です。サウナもありましたよ。駐車場も広く、初心者にも停めやすかったです。ソフトクリームが、メチャうまです。
名前 |
四季の湯(房総 四季の蔵) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0439-57-7011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

近くのキャンプ場を利用。インテリアも音楽もバリの雰囲気で好きな空間でした。ロッカールームの綺麗を保つ為にすぐに何度も清掃が入るので忙しく感じる人もいるかもしれませんが、清潔感があり良かったです。