GHEE系の独自性あふれるカレー。
CURRY UP -HARAJUKU-の特徴
原宿駅から徒歩約7分で行けるお洒落なカレー店です。
バターチキンカレーと牛すじカレーのコンビが人気で独自性が感じられます。
スパイシーで食べ応えのあるビーフカレーが評判で絶品です。
カレー百名店4回選出オリジナルスパイスを配合した無添加カレー土日になるとメニューが増えます!土日限定のメニューを注文野菜のカレー×ほうれん草のカレーSサイズ900円Mサイズ1100円Lサイズ1300円スパイスが聞いていてたくさん野菜が入っていてうまうま!ほうれん草の風味もよく付け合わせのピンク色のらっきょがアクセントになり美味い!ご馳走様でした。
神宮前にあった人気店「GHEE」の流れを汲む独自性があり、日式、インド料理とも味の傾向が異なる地域性を感じるカジュアルな印象を受けるやや若者向けの味で、人気店であることが頷けるバターチキンカレーと牛すじカレーのコンビバターチキンカレーはインド料理のそれとバランスが異なるナッツのコクが弱く、チーズのテイストが色濃く反映されている従来のものと比べ緩く、ご飯に合わせに行っている印象牛すじカレーは焼肉のたれやバーベキューソースのような印象甘味が強く、類似したものをイメージできない独自性の高い味米はあきたこまち(記載あり)粒の小さいものを固めに炊いており、「カレー」をおいしく食べさせる意識を感じられるMサイズでもボリュームはしっかりあり、食べ応えは十分2種類ともオリジナリティが強く、同じ系譜のお店と比べても面白味のあるカレーだった。
カレーめちゃくちゃ美味しかった!!!期待してたよりも、3倍は美味しかった!バターチキンと牛すじのコンビにしましたが、どちらもめちゃくちゃ美味しかった👏🏻バターチキンはコクがあってバターの風味が感じられるカレーで、牛すじは甘くてとにかくすごく美味しかった。いつもすごく混んでいるのでなかなか行けなかったけど、やっと行けて嬉しい🥹
チキンカレーとビーフカレー激辛のコンビをいただきました。メニューに一番人気と書かれていたチキンカレーは濃厚で本当に美味しかったです!ビーフは辛い!けどあと引く味でした。美味しくてあっという間に完食。満足でした!ご馳走様でした!
期待して行ったけど正直言って私のお口には合いませんでした。キーマとほうれん草のダブルで頂きましたが、どちらもネチョネチョ系でスパイス感もあまり感じられず、ご飯固めすぎてなんか微妙。スパイシーなカレーが好きな方にはオススメしません。逆に辛いカレーやスパイシー系とかが苦手な方には良いんじゃないでしょうか。量はSサイズでも結構ボリュームありました!
GHEE系のカレーが食べたくなり、訪問。Bコンビで、・ビーフカレー・キーマカレーを、Sサイズで注文。ビーフはさらっとしていて、しっかりと辛い。特にクローブ(丁子)がきいたビターテイスト。具も多めでよし。キーマはGHEE系ではかなりウエットなタイプ。コーンやグリンピースが味と食感のよいアクセント。で、こちらもビシッと辛い。ライスの上には干しぶどうとスライスアーモンド。桜大根、らっきょう、しその実を刻んだ薬味をたっぷりと出してもらえるのもうれしい。カレーに抜群に合いますね。以上、Sサイズでも十分な量で、満足でした。
土曜夕方18時に訪問、店内3名。『やさいのカレーとビーフカレー』のコンビカレーのSを。桜大根、紫蘇、ラッキョの漬物が色鮮やか、これだけで華やかになるし、実際さっぱりウマシ。好みの付け合わせ。カレー自体は、しっかり辛口のビーフに、優しい野菜、いい組み合わせ、バランス。お腹空いてないのもあったが、Sでも結構丁度いい量。伝説の系譜を継いだお店、これて良かった、ご馳走様〜♪
北参道にあるカレー屋さん。単品だけでなく、2種のメニューを組み合わせたメニューもあります。以前は新宿ルミネ1にもあり、そちらはちょくちょく訪問したことがあったのですが閉店してしまったので久々に本店で。チキンカレーとキーマカレーのコンビを注文。チキンカレーはチキンのコクがあり◎キーマカレーの方はちょっとチョコレートのようなコクのある甘みと酸味がありながらも、辛さは効いていて他のお店ともまた違った味わいのあるキーマカレーで久々に食べましたが美味しかったです。
【北参道】”curry up”(カリーアップ)原宿駅から10分くらいのところにあり、カレー屋さんとは思えないお洒落な外観。一人用のカウンター席とテーブル席がある食べログカレー100名店選出されています。メニュはかなり豊富で1種類か2種類(あい盛り)から選べ、バターチキンカレー×ビーフカレーの2種類でお願いしようとしましたがビーフカレーは店員さん曰く”かなり辛いですよ”とのこと初訪問だと辛さのレベルが分からなくて怖かったので結局バターチキンカレー×ほうれんそうのカレーにしました。ご飯は硬めに炊かれており、カレーの辛さはどちらとも非常にマイルドでしたこれならビーフカレーにしても良かったなぁ。ほうれんそうカレーはほうれん草の密度が高めな感じ食べ易い万人受けするバランスの良いカレーでした。【Instagram】@mynamestsukasa【TikTok】@gourmet_nikki主に東京のグルメ発信。是非フォローしてください!
名前 |
CURRY UP -HARAJUKU- |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5775-5446 |
住所 |
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2丁目35−9−105 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

息子が帰省してるので、年末閉まってて行けなかったカリーアップへ。食べログ百名店と言うより、カニエ・ウエストが度々来るらしいと言うだけあってめちゃめちゃ美味しい!!スパイスの奥にしっかりと辛味が効いてて絶品☆もっと甘いイメージのバターチキンカレーはちょっと酸味と塩味が強めで、私はココナツミルクの甘さの中にピリリと辛いシーフードカリーが一番おすすめかな☆ピリ辛がスタンダードなので、更に唐辛子3本入ってるスパイシービーフカリーはかなり辛かったみたい。今は2000円買うと貰えるというカリーアップのレトルトカレーのお土産も貰えました!