愛知三河一色産の美味い鰻。
うなぎの沢栄の特徴
愛知三河一色産の鰻を使用した絶品うな重が人気です。
予約制で常連客が多い、アットホームな雰囲気のお店です。
港北ニュータウンで気軽にアクセスできる、駐車場も充実しています。
とても美味しいうな重です。タレが甘すぎないのが私好みです。以前、ふぐ鍋も食べましたが絶品でした。うな重は予約すればテイクアウト出来るので土用の丑の日はいつも買っています。
うな重(中)を注文。三河一色産うなぎとのこと。タレは甘すぎず大変美味しかったです。ご飯の量もちょうど良いです。肝吸い、漬物が付いて満足度は高かったです。お母さんの愛想が良かった。また伺います。
久しぶりの訪問鰻重を待つ間に肝焼きと出汁巻卵を喫食(注文から鰻重があがるまで20分-30分ほど待ちます)肝焼きは苦うま出汁巻卵は甘すぎずフルフルとしていて満足感高め鰻はふわふわ関東系接客は良くも悪くもアットホームな感じなので気になる人は気になるのかな?ちなみに店内飲食の予約は不可でした。
愛知三河一色産の美味しい鰻でした。もともと鰻はそんなに得意ではないのですが、少々夏バテ気味でしたので子供たちと訪問。子供たちも美味しい美味しいと頬張ってました。柔らかくて白飯と一体感があります。小骨なんて感じません。本当にフワフワ☆お店もアットホームで清潔感ありました。女将さんも優しいです。また行きたいです。
20220709 1135 初訪。グーグルマップ口コミ4.1の評価を見て、期待しつつ、開店直後に。うな重特上と相方はうな丼、ビール、厚焼き卵を注文。先にお重と丼につくお新香をお持ちいただく様にお願いした。ビールとお新香、程なく卵焼きが来て、つまみながら、しばし待つこと20分ほど。共にお吸い物と同時に、丼、お重の順に配膳される。蒸したうなぎを、さっぱり目のタレで、ふんわりと焼き上げた鰻は、一気に頬ばるのに好適。厚焼き卵、お新香、お吸い物の味・香味が、しっかり目で、バランス良。逆に言えば、濃い目のタレで、香ばしく焼き上げて、鰻の滋味を愉しみたい方には、あっさりしすぎか。
店周には大型スーパー提携駐車場や、コインパーキングが多数あり、車での訪問に不安なし。店は靴を脱いで上がり、堀ごたつ式。キレイな店ですが、テレビが設置され、さながら下町の大衆鰻屋さんです。注文から20分で配膳、タレはサッパリ系のやや辛口、鰻も悪くない。しっかり蒸されていて、ご飯も鰻も、かなり柔らか目に仕上がっています。値段も相応、空いているので使い勝手は良いと思います。
赤ちゃんを連れていきましたが、快く迎えてくださりとてもアットホームな雰囲気でした。堀ごたつなので、ハイハイベイビーはずっと抱っこでしたが。鰻、美味しかったです👍お上品なうな重でお腹いっぱい‼️とはいきませんでしたが、味は👍ややあっさりたれです。
地元で愛され続けている老舗店『沢栄』(さわひで)さん😊 コロナ禍で大変だと思いますが常連さんが常に来てくれている。そんなお店です😌●コロナ対策●徹底店❗店内入ると直ぐにアルコール消毒をしてから女将さんが検温してくれます😉体温が正常値であれば靴を脱ぎ下駄箱へ それから席に案内されます😃●座席数●座席数 テーブル4つ(4名席×3)(2名席×1)カウンター席(5名)合計19席で満席ですがコロナ禍の為、約半数位の席数で営業中✊●専用駐車場は有りません●⚠️駐車場は無いので、車の方は近くにコインパーキングが沢山有るのでそちらへ🙇♀️(相場は40分400円程です)メニューも変わらず品数は少ないですが、たまに季節のオススメが合ったり✨今回は焼き蛤1,000円がスポット的に有りました✨🎵6月とはいえだいぶ暑くなって来たので妻と一緒に👫食べて来たので報告します今回は私は鰻重(特上)4,200円🍚大盛と妻が鰻重 3,500円焼き蛤 1,000円麒麟零ichi 400円お会計は 10,010円(税込)でした✨コロナ禍ともあり、余計な会話はしないのであっという間にペロリでしたよ😄😄駐車場代金も40分400円で済みました✨帰る頃にはテーブル席もカウンターも埋まり満席🈵(人数的には約10名程でしたが)状態✨私も妻も大満足なお昼でした💑沢栄さん美味しかったです!ご馳走様でしたまた、伺います🙋🙌※メニューや鰻重、店内雰囲気の写真や動画もアップしたので参考までに見てください✨✊コロナ禍ですが頑張るお店を応援したいと思います❗ 少しでも沢栄さんに興味が湧いた方が居らしたら幸いです🍀沢栄さんにエールを✊✊✊ 幸あれ~🌠
うな重😊柔らかくとても美味しく頂きました🎵
名前 |
うなぎの沢栄 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-943-7289 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

「うなぎの沢栄(さわひでと読むらしい)」に行って来ました。「沢栄」は横浜市営地下鉄のセンター南駅から徒歩5分程の場合にありました。「沢栄」はここで30年その前に荏田で20年営業して来たそうです。ここは家族3人で経営しているそうで、高齢化に伴って不定期で休みを入れているそうです。いらっしゃる前に電話で確認をして戴ければ確実だそうです。お店はリノベーションしたようで、明るく綺麗です。女将さんは陽気で良く対応してくれます。僕は「うな重(特上)」と「白焼(特上)」をオーダーしました。女将さんと話しをしている内に「白焼」がやって来ました。白焼は鰻一尾でかなり身厚で芳ばしい香りがします。山葵と醤油で戴くと何とも美味しい。次に「うな重」が運ばれて来ました。うな重の鰻も身厚でやはり芳ばしい。たれは甘過ぎず、こくがあってとても美味しい「うな重」です。肝吸いは葱と三つ葉がたっぷり入って良く出汁が効いて美味しい。楽しく会話している内に食事を終わりました。