太麺と優しいスープ、癒しの味。
ぴよりの特徴
生姜味噌中華そばは優しい味わいで衝撃的に美味しいです。
無添加無化調スープに合わせた手打ち太麺が素晴らしい食感です。
鶏肉たっぷりのわさびチャーシュー丼は絶品のボリューム感があります。
どうも、さぴおです■無かんすいの不均等ブルボソ手打ち麺!本日紹介するのは『ぴより』さん。RDBの店舗情報欄によると、2代目店主さんはフレンチ出身。麺は手打ち足踏みしてコシを形成したものだそうです。平日お昼に伺いノーゲスト。店内に入れば、だるまストーブの匂い。エモさを感じる香りです。店内はワンオペ。口頭注文、後会計方式。ランチならご飯が無料なようです。特に口頭でのアナウンスはないので目敏くメニューをチェックしておきましょう。提供は順調です。●実食麺は不均等にウネリのある手打ち麺。手切り、手もみのランダム加減がたまりませんね。ブルボソとした啜り心地でピロピロしていますね。いい手打ち感ある麺です。かんすい使わずあし踏みしたという小麦の練り。どことなくうどんのような製法を想起します。麺はやや長めに裁断されていて、スープの香りを運びつつ麺の食感の楽しさを立たせているのかな。スープはほぼアニマルレス。動物成分は親鶏の鶏油のみという。トッピング含めて豚は一切不使用。スープは優しい感覚ですね。煮干し主体に仄かな甘味が広がるね。この甘みは昆布と醤油ダレが結びついた感じの風味かなぁ。ライトなスープながら時折香る煮干しがフックとなっです。タレは引かれています。醤油が軽やかに華やぎ塩気ジャスト。親鶏鶏油をコクを与える程度でクドさはなし。老若男女頂けるスープですね。トッピングにある生姜は甘露煮かな。アマジョッパで生姜の香味と辛さを付与。食べ進めると後半にじわじわ効いてきます。鶏チャーは胸2枚かな。サクッと完食です。手打ち麺の食感とライトで軽やかなながらもフックあるスープに魅了されました。阿佐ヶ谷のアサガキタの店主さんに『納豆トッピング』を勧められました。再訪の際にいただいてみたい。ごちそうさまでした。
2023年3月 休日の12:10頃訪問。入店するとふんわりと生姜の匂いが漂う。お店はカウンター6席のみの小さなしつらえ。先客は5名。醤油中華そば800円に小ライス100円を注文。小ライスはランチタイムは無料となります。待つこと8分くらいで着丼。鶏の薫るスープは臭みがなく鶏の甘い香りがして、かつコクがあってじんわりと旨い。原材料に豚は使用していないということだが、しっかりとパンチがある。平打ちの縮れ麺は透明感があり、灰色にくすんでいる。いただけばグンニャリもっそりしているが、さりとて歯応えはそれなりにあって小麦の風味も感じられる。悪くない。極細メンマかと思った具は細切り生姜で、これがズビシと差し込んできて、中だるみをしめてくれる。2枚乗ったチャーシューは鶏胸肉。パサいが微かに下味が沁みていて妙に後を引く。小ライスはちいちゃい器にこんもり。ふっくらで粒立ちよく美味しい。秀逸な鶏ラーメンのお店だと思います。
初めて生きました。中華そばに生姜をトッピングしました。素材に拘り感を感じました。麺は美味しいですがスープは濃く若い人には合うと思います。
あっさり系ラーメン。自家製手打ちのちぢれ麺。鶏ベースのスープは甘さを感じる。
ハングオーバーだった体調と内臓にしっかりと優しく染みた1杯でした。食材に丁寧に拘っていていい仕事しているらーめんに思います。ご馳走様でした。
醤油特製ラーメン営業が不定期なので注意店主さんが試行錯誤して作ってます。
味たま中華そばをいただきました。おいしい喜多方ラーメンってとこでしょうか。ランダムに切られた平打ち麺は悪くなかったです。後味に残る若干の渋味は玉ねぎのせいでしょう。
優しい味のラーメン。美味しいです。難点はいつやってるのか分からないこと。
チャーシュー麺を頂きました。スープは郷土料理(煮物)を彷彿とさせる優しく味わい深いスープ。麺もツルツルモチモチの長めの麺で、素材の味がよく分かる。チャーシューはしっとり柔らか。皮目の食感ごアクセントで美味しい。スープ美味しい。麺美味しい。チャーシュー美味しい。ただ、一体感が無いように感じられました...何ででしょう。スープ飲み干して胃もたれしないラーメンは久しぶりでした。レビューにある通り体に優しい食べ物であることは食べていて実感しています!あ、忘れてはいけない卓上の調味料。ラーメンにかけそうなのは胡椒と一味唐辛子なのですが、一味唐辛子がものっそい良い香りしてました。たまたまかもしれませんが、香りある一味にはなかなか出会えないので感動しました。トータル美味しかったです。ごちそうさまでした。
名前 |
ぴより |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-5063-6090 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

『生姜味噌中華そば+わさびチャーシュー丼 小(¥950+350)』…てゆか肉系ガラ不使用の無添加無化調スープゎ若干の物足りなさゎあるがちゃんと( ゚Д゚)ウマー♪ んで合わさる柔らか食感の手打ち太麺も結構良い感じ♪そしてトッピゎ思ってたよりも厚切り大判の鶏肉(2枚)&ホウレン草に針生姜...何気に針生姜ゎスープに生姜を効かせて無い分多めに入れられるのゎd('∀'o)イイネ♪そして『わさびチャーシュー丼(小)』...何気にご飯の量ゎ茶碗1.5杯分と十分...ソコに刻まれた鶏肉がタップリに茎ワカメと胡麻が振られたシロモノ...ワサビの効きゎソコまで強烈でゎなくホドホドに効いた感じ...んで色が色だけに山ワサビでも使っているのかな?...と思って退店時に店主サソに聞いてみたら『値段が値段だけに一般的な水を加えて練る粉わさびを使ってマス...(苦笑)』とのコト...(^O^;;でもまぁ変な見栄を張らずに答える物腰の柔らかい店主サソゎマヂで正直な方なんだろ~ね...(^_^;