平城宮跡へ、便利な青バス!
奈良交通 本社の特徴
伊丹空港への移動には事前予約が必要ですので、ご注意を。
仕事でも利用する信頼できるバス会社として便利です。
奈良交通の本社を訪れると、安心感があります。
奈良の足!お客様サービスセンター(とくに男性Nさん)の対応はとても親切で、19時くらいにメールで送信したご意見の回答をわざわざその日のうちに回答していだだいた時はとても嬉しく、改ためて奈良の誇りやと思った。運転手さんなども良い人が多くいつも気持ち良く利用しています。これからもよろしくおねがいします。
ぐるっとバス大宮通りルート(青バス)は平城宮跡観光に便利。近鉄奈良駅前から乗車、たったの100円。30分に1本の頻度です。さらに朱雀門ひろば前のバス停から大和西大寺駅南口行きに乗車しましたが噂通り遅れて到着しました。それでも利用価値は高いです。
100円バスは30分毎に運行していて格安で市内観光できるので本日利用しました。往路は朝10時に時間通り来たので良かったですが、復路は12時時点で2時間待ち!しかも2台連続で5分間隔で来る予定になっていました。理解不能でしたが、後で解ったのが「春日大社大渋滞」(往路も渋滞してると言われて1つ前の停留所で下車)恐らく何回か渋滞に巻き込まれる度に2台のバスの車間が詰まってしまい、1時間の周回時間が2~3時間になった模様→ 渋滞で混雑する時は春日大社手前の停留所で折り返すべきですね…😭因みにバス運行カレンダーが「1月飛ばし」になっていましたが、誤植です‼️☺️
京都のバス運転手の方よりマシだと思います。奈良交通はどこで降りたら良いかなども、ちゃんと教えてくれる方が多いです。でも、ほぼ予定時刻には来ないのでバスが遅れたせいで乗りたかった電車に乗れず目的地へ着く予定時間より30分〜1時間遅れることが多いです。昔は本数も多かったですが、減ったせいでかなり不便になってます…。
伊丹空港から奈良への移動でお世話になってます奈良から伊丹空港に向かうバスに乗る際は予約が必要なので事前に準備したほうがいいです。
仕事でも私でもお世話になっているバス会社。奈良県の公共交通機関は奈良交通のバスに支えられている、、
近鉄奈良駅前のぐるっとバスに乗車しようとバス停に行くと、外人の観光客だらけ。道路に沿って横に整列してると思い、その外人のグループの横で待っていたら、いきなり縦に並び始めて、後から来た外人まで先に並んでいた外人に合流し、また日本人も後から来て横入り。え?と迷っていたら、やっと、ボーッとつっ立っていたバス会社の係員のおじさんが、私に向かって冷たくひと言「並んで下さい」と。こっちはさっきの列に並んでいたつもりでいたんですけどね。分かりづらいんだから、最初からしっかり整列させろよ。他のバス停の係員も2人してボーッと立ってるだけだったし。職務怠慢だろ。
社風が古くて現代では通用しません。過酷な労働環境で運転手がかわいそう。
奈良交通の本社です。
名前 |
奈良交通 本社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-20-3116 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

踏切で遮断機に接触後そのまま走り去りましたが、バスはそういうルールなんでしょうか。運転も荒く、乗客を見て扉を閉めたりするような運転手様が多く、極力利用したくないと感じております。