雨水貯留の上にできた安心公園。
緑の丘児童遊園の特徴
綺麗に管理された公園が、子供たちを安心して遊ばせられます。
雨水貯留施設の上に作られた、特有の地形が魅力です。
プリン型の人工芝で、冬でも裸足で楽しく遊べる環境が整っています。
2024年2月9日訪問:15:40訪問:説明板によると、雨水貯留施設の上にある公園。以前はここに狛江七小があったという。比較的広い公園で、子供達の歓声が聞こえてました。
丘というか山笑小さい公園だか山のポテンシャルがすごい。みんな夢中で登ってる。
プリン型の人工芝がほどよく滑る為、子供達は冬でも裸足になって笑い転げて遊んでいます。遊具を取り囲むようにベンチが配置されているので、付き添う親はゆったり座って子供を見守ることが出来ます。門番のおじさまが夕方の決まった時間になると「門を閉めまーす」とやってくるので「門が閉まるから帰ろう」と子供達も納得してサクッと引き上げて帰れるのも良いです!
綺麗で管理が行き届いていて、3歳児でも安心して気持ちよく遊ばせられる。裸足で走り回っても安心なのも嬉しい。開閉時間が決まっている。閉まる時間がもう少し長ければ、もっとうれしいのだが、、、あとは、日陰がとても少ないのと公園全体としてはあまり広く無いので、混み合うことがある。時間帯によっては、やや大きい子供達が走り回ったりするので、幼児連れはご注意を。
きれいな公園で、1歳の我が子も楽しめてかつ汚れない。もしもの時は手洗い場もあるし、ベンチも多数設置してあるので親もゆったり見守る事ができる、
子供がかなり気に入ってます。なかなか帰りたがらなく困ることも。
楽しい公園だけど公園内にトイレがなくて長時間、遊べない。
中央の遊具周辺が柔らかい人工芝のような素材になっているので、怪我の心配が少なくなってます。子供も裸足になっている子も多い。滑り台やジャングルジムはないけど、楽しめます。
キレイに管理されている。すべり台の角度がもう少しなだらかだと良いと思う。
名前 |
緑の丘児童遊園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3430-1111 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.komae.tokyo.jp/index.cfm/41,115517,313,3463,html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ちゃんと管理されている公園で綺麗です。