絶品の窯出しチーズケーキ!
おかしの家ノアの特徴
1975年創業の老舗洋菓子店、井草通り沿いに位置しています。
絶品の窯出しチーズケーキがあり、何度でも味わいたくなる美味しさです。
駐車場が広々としており、買い物がしやすく便利な立地です。
チーズは濃厚で固め、美味しかった。シュークリームは外はカリッとしていて好みでした。桜はムースが二層で手が込んでるなぁとおもいました。
駐車場があるので、買いに行きやすい石神井公園のケーキ屋さんです。店内は大人の高級感あふれる雰囲気で、チョコレートもGODIVAのように売っていました。ホールケーキの種類も豊富で、とても美味しかったです。
ノアを利用すると駐車場は60分無料。喫茶コーナーは喫茶と言うよりイートインスペース、といった感じです。2人掛け2卓、4人掛け2卓の全4卓です。アールグレイを頼みましたが、ポットにカップ約3杯分くらいの量が入っていました。紅茶に関しては凄く美味しいという事はなく、普通のアールグレイでした。ケーキはくどい甘さではなくペロッと食べられます。今日いただいたケーキ類はどれも好みで美味しかったです。
石神井公園駅から井草通りを新青梅海道の方へ向かうと、左手にある老舗の洋菓子店です。入り口で番号札を取ったら、自分の番号が呼ばれるまで待ちます。順番に案内されるので、とても導線がとてもスムーズ。カフェも併設されていて、ケーキを店内で愉しめます。※カフェコーナーはお休みの場合もあります。ドリンクメニューもこだわってらして、特に紅茶が充実していました。駐車場はコインパーキングがお店に併設されていて、店舗利用で60分無料でした。✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼16時頃だったのでケーキの種類は少なめでした。いちごのロールケーキは甘いクリームといちごの酸味がちょうど良く、フワフワしっとりなスポンジともベストマッチ。子供も大人も好きな味だと思います。季節限定モンブランは滑らかな生クリームがマロンクリームに包まれ、サクサクの焼きメレンゲの上にのっていました。甘さ控えめなので、甘いのが苦手な主人でもペロリといけました。アリバ・いちごのショート・ミルフィーユを持ち帰りにしたのですが、そちらもとても美味しかったです。チョコレートの販売もあるので、次はそちらも購入してみようと思います。✼••┈注文品┈••✼○いちごのロールケーキ○季節限定モンブラン○アイスカフェオレ○アイスティー(アールグレイ)2023/04✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
「ノア」は1975年の創業で上井草と石神井公園の中間くらいの井草通り沿いにある歴史のある洋菓子店です。創業当時は月に2~3回行っいたお気に入りの店です。久しぶりに伺いました。生菓子以外にチョコレート、焼き菓子もおすすめです。
定番の窯だしチーズケーキをおやつに買いました。濃厚でいつ食べても美味しいです。一口サイズなのも◎。
ノアさんは、いつもよそ様に持っていく手土産で利用しています。地元では老舗のケーキ屋さんかなぁ・・・順番待つほど賑わっているときがあります。冬季限定の窯出しショコラが、絶品すぎて、ついついお口にホールインワン!やばいですね。美味しさもカロリーも😅チーズケーキは通年で頂けますが、ショコラは3月まで・・・今期もう一度買ってこよう😍自宅用でもピンクの持ち手が可愛い紙袋。センス良いです。ちなみに箱詰めは、5個から丁寧に包装、リボンのデコレートをして下さいます。ちなみに他のケーキも美味しいです。センス良く彩り鮮やか、包装もキレイ。いつもありがとー👍お薦めしますっ!追記 彩りの良いケーキたち😍
お取引き先の方から窯出しチーズケーキを頂き、美味しくてまた食べたい!というのがきっかけで初めて来店しました。混雑していた日だったのか、番号札持って並んでるのに、店員さんが「どうぞ中にお入り下さい」と言った瞬間に慣れた方はズカズカ入店し、一気に店内は密に。せっかく番号札を持たせるシステムなら、もっと丁寧に案内してもらいところ。それが一流のサービス、接客ですね。注文した後の待機場所も自分で確保して…という感じで動線はなってないです。母の日に来店したため、ルール知らない男性のお客様は置いてかれ気味でした。みなさん、ご苦労様です。お目当てのチーズケーキだけでなく、ケーキも素敵でお買い上げしました。買ってからクリームを入れてくれるシュークリームを買ってからすぐいただいたら美味しかったです。
イートインはしてない時期だった。駐車場あってよい。
名前 |
おかしの家ノア |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3995-7273 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ここのケーキはどれを選んでもハズレなし、何食べても美味しいです。私は通常生クリームなど苦手傾向にあるので子供の頃から誕生日ケーキはショートケーキ(←昭和人間です)ではなく、ベイクドチーズケーキな人間でしたが、機会があっていただいたこちらのショートケーキ系は、ホールでもぺろっと食べられてしまいそうでした。代名詞の窯出しチーズケーキはもちろん間違いのない逸品。小さいけどそこがまた良い。ちょうど良いサイズです。チョコバージョンも勿論良し。このお店はカカオにも拘られているそうです。ショコラは(ここのもいただいた上で)私のイチオシが別のブランドJMMなので、こちらも美味しかったとだけ書いておきます。焼き菓子も絶対美味しいに違いないからいつも気になるのですが、どうしても生菓子の方でお金を使ってしまって手が伸びません。もっとお店が近所だったら、誰かへの手土産に買いたいですね。その場でクリームを詰めてくれるシュークリームは、家まで持ち帰りを待たずに隣接の駐車場で速攻頂くのがオススメです。お土産を待つ家族には食べられない、買いに行った人の特権です(笑)