創作和菓子と濃厚な餡子。
菓人 結人の特徴
季節の和菓子や創作和菓子が揃うおしゃれなお店です。
濃厚な餡子のどら焼きが、特に絶品と評判です。
つきたてのお餅の美味しさが、訪れる理由になります。
ここの餡子、小豆の味が濃くて、しっかり甘さもあって、ちょっとびっくりするくらいおいしい。豆大福とどら焼き、どちらも一口食べるたびに、思わず笑みがこぼれるくらい絶品でした!これから阿佐ヶ谷に行ったら絶対寄っちゃうな。店員さんがとても丁寧で優しいところもいいです!
ご近所にこんなにも美味しく高貴なのにお手頃に買える和菓子屋さんあり本当に幸せです(とある有名老舗から独立されたと伺いました)💕どれも凄く美味しいのですが、我が家では正月用に買わさせて頂いてるお餅!やっぱり結人さんだね!と毎年いただいてます❣️❣️女将と大将に、ウチの幼い息子にも優しく接客いただいて、息子にとっても良い経験の場となり非常に感謝です😭それと、アイスキャンディーは当たり付きで、縁起が良いので偶然の当たり棒は変えず持ってます笑笑。
創作和菓子と言えなくもない意欲的なお品が多い、美味しい和菓子屋さんです。実家へのお遣い物を箱にして頂きましたが、中身の差し替えや賞味期限への気遣い等、大変親切な対応でした。シナモンのハート最中を頂きましたが、ふわっと口の中にシナモンが香って不思議な感じ。餡子とシナモンって合うんだーと感動。このお店の餡子は独特な風味でしっかりしています。凄く考えてこだわって作って居られると思います。他の方も書いて居られますが、コスパは今ひとつ。
珍しいお菓子や季節の練り物にオリジナリティがありとても美味しいです。
値段は少しあ高めですが、何を食べても品の良いお味です。ここの季節限定の水羊羹が大好きです。
ご夫婦で営業されている小体なお店です。季節のお菓子が見た目も良く、最近はこし餡も増えて嬉しい。
あんもいいんですが、おもちのつきたて感が好き。ただ、並ぶことが多く時間がかかるのと、並んでる常連さん達の雰囲気(コロナ禍なのに延々話しかけてくる人が複数…)が苦手なので最近は行かなくなりました…。
金曜日の夜に2〜3種類の大福を購入して、幸せな週末をすごしてます。とても美味しいです。
2021/03/06来店。●苺大福 ¥280苺は包んであってこそ苺大福と思っていたけど、とても柔らかいお餅と苺が一体感があっておいしかったです。●どら焼き ¥240ボリューミーで甘すぎずおいしかったです!
名前 |
菓人 結人 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5327-8171 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

定番和菓子から創作和菓子、季節の和菓子がありどら焼きもオススメのようだ。今回はくるみの大福を購入。